学校生活[全日制]

図書館オリエンテーション[1年]

本日は1年生を対象に図書館オリエンテーションが実施されました。

オリエンテーションでは図書館にはどんな本が並んでいるのかや、図書館利用時のルール、本の借り方などについて司書の先生から説明がありました。

説明を聞き利用方法を確認した後、実際に読みたい本を探しました。探している本が見つからない生徒は、読みたい本がどこに置いてあるのかを図書館のパソコンで検索する方法も教わっていました。

読みたい本が見つかった生徒は、パソコンを使って実際に借りる手続きをおこないました。

オリエンテーションを実施した本日は、偶然にも“子ども読書の日”でもありました。今日4月23日~5月12日までは“子どもの読書週間”という週間にもなっているようです。色々な本を読むことで、情報や知識、語彙力など多くのことが吸収できます。本校図書館には約3万冊の本が並べられており、毎月色々な本も新たに入ってきています。ジャンルも様々なものが用意されていますので、是非図書館を有効活用してみてください。