※当ホームページに掲載されている文書、画像等の無断転載・無断引用は禁止とさせていただきます。
文字
背景
行間
日誌
第3回落ち葉清掃
落ち葉のシーズンにあわせて昨年までは生徒会が行っていた落ち葉清掃は、今年度も第1回と第2回は生徒会やボランティアを中心とした生徒でおこないましたが、3回目から一般生徒の奉仕作業として拡大し実施しました。今回は2学年の奉仕活動として実施しました。約200人の2年生のうち、30人ほどは従来の教室のワックス掛けを担当し、残りの生徒全員で校外の周辺道路や公園などの落ち葉清掃を実施しました。
ちょうど落葉のピークということもあり、前回よりも大量の落ち葉が積もっていました。
お声掛けいただいた近隣の民家にも出向いて清掃させていただきました。
1時間半の清掃で大量の落ち葉を集めることができました。
次回は12月1日に最後となる第4回落ち葉清掃を実施予定です。
※この清掃活動は「緑の募金」学校緑化推進事業の助成金から竹ぼうきを購入・使用しています。