日誌

学校 ボストン海外研修と真岡鐵道

今月2日(日)に出発した海外研修。

学校からバスで成田空港へ行き、そこからアメリカはボストンへ。アメリカは今日独立記念日です。各地でイベント等がおこなわれているのでしょう。予定では本日はマサチューセッツ工科大の日本人学生と一緒にキャンパスツアーと懇談会がおこなわれるようです。夜からは、今回の研修のメインである留学生との交流プログラムが、タフツ大学学生寮にて始まります。貴重な経験を経て多くのことを学んできてくれたらと思います。
「成田空港・マサチューセッツ工科大・留学・ボストン」。触れたくなる話題があります。今の高校生が生まれた2000年、客室乗務員(神野桜子)と冴えない魚屋(中原欧介)を主人公にしたロマンスコメディのドラマ。主人公の魚屋・欧介が留学していたのがボストン近郊のマサチューセッツ工科大学です。桜子が1話で電車で上京するシーンは真岡鐵道がロケ地として使われました。夜のシーンで見づらいですが確かに田園風景の中で1両列車のカラーリングが緑と赤。保護者の皆様から生徒へご紹介下さい。