日誌

バットの材料トネリコ

台風の影響で1日遅れて始まった甲子園、栃木の代表である作新学院は惜しくも1回戦で敗退となってしまいました。球児たちの熱い夏はまだまだ続きます。本校の白布球児たちも夏の暑さにに負けずに日々練習をしています。今日は8月9日、語呂合わせで「野球の日」に制定されています。本校の野球グランド裏に1本だけ植えられている木、トネリコを紹介します。野球をやっていたことのある方ならご存じの方も多いかもしれませんが、木製バットの材料として知られている木です。プロ野球のオールスターゲームの植樹セレモニーで植えられているアオダモもトネリコの仲間です。

わざわざ野球グランド裏に植えてあるのは野球と関連してのことなんでしょうか?
有名バンドグループのアルバム「ユグドラシル」という不思議なタイトル、これは北欧神話で西洋トリネコのことを指しています。
 野球の日の8月9日は、プロ野球界でいろいろな記録が誕生しています。中日にドラフト1位で入団した近藤投手がプロ野球史上初の初登板でノーヒットノーランを達成したのが1986年の8月9日、マー君こと当時楽天のエースとして活躍していた田中投手が開幕から16連勝という、日本のプロ野球記録を更新したのが2013年の8月9日。どちらも神がかりな記録です。今日もプロ野球は6試合が予定されています。野球の日らしい素晴らしいプレーや記録が見られるでしょうか。