日誌

晴れ 朝のキジバト

朝の中庭。だんだんと厳しくなる冷え込みに、ハトも寒そうに首をすぼめていました。


 これはキジバトで、昇降口付近でよく見かけるのはカワラバトです。羽にある模様がキジの雌ににていることが由来です。
 ハトの体温は41度前後です。体感温度は人間以上に寒いのでしょうか。鳥の体温が高いのは、飛ぶために必要なエネルギーを確保するために新陳代謝を上げる必要があり、そのために体温を高くしているそうです。ドローンも冬場はバッテリーの温度を上げてから飛行させるようにとかかれています。バッテリーが冷えていると飛行に必要な本来の性能が発揮できないからです。
 人間も動物も、機械もこたえる寒さが続きます。2学期末試験まであと1週間。風邪などひかないよう衣類の調節などをし、エネルギーを蓄えて万全の体調で臨みましょう。