日誌

新緑の屋外授業

 校舎の南側に立派なトチノキが並んで植えられています。欅に続き、トチノキも芽吹きはじめたとたん、あっという間に大きな葉へと成長しました。まだ柔らかそうな葉が繁り、今が一番綺麗な時だと思います。光が透き通る若葉のトチノキの下で1年生が新体力テストの50m走の練習をしていました。

 若葉の緑と澄んだ青空のなかで赤い体育着が、きれいなコントラストになっていました。校庭南側では欅の木陰に入って、美術で風景画を描いていました。

美術の先生に聞くと、この時期に外で絵を描くのが定番で、欅の木を入れた風景画が人気の構図だそうです。天気も良くそよ風も吹いて、屋外の授業には最高のコンディションでした。