日誌

6月15日誕生花~ヤマボウシ~

先月末に紹介したヤマボウシ。前回紹介した時は花のようなガクが見頃ということで載せました。あれから約2週間、現在の様子です。

一見変わりのないように見受けられます。よくみると正真正銘の花が開花しました。
花の部分をズームイン。

オシベが無数に出ていて、花と言われれば一応“つくり”は花の様相を呈していることがわかります。この丸い花がこの後果実へ成長します。開花自体は先週あたりからはじまっていました。今日6月15日の誕生花がこのヤマボウシです。今日紹介させていただきました。誕生花は他にカーネーションやタチアオイなどがあります。純白の布のようなガクと、控えめな花が最後はしっかりと果実を実らすヤマボウシ。