日誌

2018年10月の記事一覧

-吹奏楽部の夏- 2018

残暑も終わりすっかり秋となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

我が部員は中間試験を無事(?)終えることができ、次に控える行事や大会に向けて練習に励んでいます。
(テストの影響でHP更新が遅れてしまいましたm(__)m)

さて、今回の記事では2018年夏季の吹奏楽部の活動報告をしたいと思います。

【7月31日(火)】
宇都宮市文化会館で行われた、半年弱に及ぶ練習の集大成である栃木県吹奏楽コンクールに出場しました。
本校吹奏楽部は『コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ』を演奏し、見事金賞を受賞することができました!
惜しくも東関東大会へ進出することは叶いませんでしたが、今回の結果をバネに来年に向けて飛躍していきたいと思います!




【8月30日(木)】
校内合唱コンクールにて吹奏楽部で「島唄」「群青」の2曲を合唱しました。

【8月31日(金)・9月1日(土)】
平成最後の白布祭で2日間にわたり演奏会を開催しました。
詳しくはこちら↓↓
http://153.127.209.180/ooruri/moka/nc2/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=2484&comment_flag=1&block_id=1626#_1626



【9月25日(火)】
栃木県高校文化連盟総合文化祭総合音楽祭に本校の吹奏楽部が出場しました!
3年生の先輩方が引退し、初の1,2年生だけでの出場となりました。
本音楽祭では『双頭の鷲の旗の下で』、『星条旗よ永遠なれ』の2曲を演奏しました。
数多くの時間を費やした練習の成果もあり、本校吹奏楽部は優秀賞を受賞することができました!
この結果を我が吹奏楽部の向上欲とし、更なる真高サウンドの発展に繋げていきたいです!



応援してくださった皆様に部員一同心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。



この2大会の出場は、我々にとって大きな糧となりました。この結果を無駄にしないように、部員一同次へ向けて一生懸命精進していきたいと思います!!