生産機械科1年 電気実習 3週目



生産機械科1年 工業技術基礎紹介!!


 生産機械科1年において工業技術基礎が行われました。
 今回は「電気実習」の3週目についてご紹介いたします。
 
 電気実習ではミニマイコンカーの製作を通して、はんだ付けやギヤ比、電子部品について学んでいきます。
 
    製作するミニマイコンカー(完成見本)

2週目では抵抗をハンダ付けしましたが、3週目となる今回は抵抗以外の部品のハンダ付けを行いました。
 
 
     ハンダ付けした部品①


     ハンダ付けした部品②

今回は取り付ける部品が多いため、固定する為の治具(黒色)を使用して基板を安定させた上で作業を行っていきます。3週目では生徒の作業スピードも格段にアップしています。

 
   治具を用いたハンダ付けの様子

 次回は6月21日(月)生産機械科3年生の実習の様子をご紹介いたします。