文字
背景
行間
祝!第74回栃木県児童生徒発明工夫展覧会【金賞】【銀賞】を受賞
令和6年10月18日(金)~10月20日(日)栃木県産業技術センターにて第74回栃木県児童生徒発明工夫展覧会が開催されました。
本校では生産機械科の課題研究で作成した作品3点を出品し、2点が【金賞】、1点が【銀賞】を受賞しました。
なお、金賞を受賞した作品は、栃木県発明協会より推薦され、全日本学生児童発明くふう展へ出品する予定です。
【金賞】なんでもホルダー
ピンが沈み込むことで、どのようなモノでも横にズレずに置くことができます。
【金賞】お湯の温度見守るくん
聴覚障がい者、高齢者等にお湯が沸したことを光で知らせる装置です。
温度設定ができ、様々なものの温度を知らせることができます。
【銀賞】体の中心にくる傘
中棒が曲がることで、さしたときに傘の中心が体の中心にきます。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季