文字
背景
行間
機械科2年 キャリア教育講演 自動車整備
機械科2年 キャリア教育講演「自動車」
4月30日(火)4,5限目に、キャリア教育講演会を実施しました。
今回は埼玉自動車大学校から講師を招き、2グループに分かれて実施しました。
4限目:自動車業界の将来に関する講義(CASE等)
5限目:自動車整備士の実技(タイヤ交換等)

①OBのあいさつ

②自動車に関する講義

③自動車整備の実技
本校卒業生で、現在在学中の猪又さんが、特別講師として来校してくれました。
機械科2年の皆さんは、将来のキャリア選択に役立てて下さい。
4月30日(火)4,5限目に、キャリア教育講演会を実施しました。
今回は埼玉自動車大学校から講師を招き、2グループに分かれて実施しました。
4限目:自動車業界の将来に関する講義(CASE等)
5限目:自動車整備士の実技(タイヤ交換等)
①OBのあいさつ
②自動車に関する講義
③自動車整備の実技
本校卒業生で、現在在学中の猪又さんが、特別講師として来校してくれました。
機械科2年の皆さんは、将来のキャリア選択に役立てて下さい。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季