文字
背景
行間
生産機械科1年 旋盤実習
生産機械科工業技術基礎紹介
本日4/30(金)は生産機械科1年生で初めての工業技術基礎が行われました。今回は「旋盤作業」1週目の様子をご紹介します。
自分の体よりも大きい機械を操作するため、安全に十分留意した作業を心がける必要が有ります。なかでも旋盤は材料を回転させて刃物で削っていくため、生徒は説明を真剣に聞いていました。

本日使用したテキスト

各部の名称や操作説明を聞く様子

実際に触ってみて動作を確認する様子

ハンドルの取り扱いの練習をする様子
実際に機械を触ってみて、生徒からは「楽しかった」との声が聞こえてきました。これから工業技術基礎が進むにつれて楽しくなる一方で危険を伴う作業も増えてくるので、ケガが無いよう注意して取り組んでほしいと思います。
次回は5/7(金)生産機械科1年生の工業技術基礎をご紹介いたします。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季