令和6年度生活安全講話が行われました

 7月16日(火)、全学年対象に生活安全講話が実施されました。熱中症対策の観点から各ホームルームによるリモートでの開催となりました。講話の最後には生徒指導部長からのお話もあり、夏休みを前に危険意識を高めることができました。

 

 

【講師】

  真岡警察署 生活安全課 松林様

        交通課   岡畑様

 

【講話内容】

  1)ネットトラブルの危険性についての動画視聴(なりすまし被害)

 

  2)交通事故にあわない、起こさないために

    事故にあったときの対応

    事故を起こしたときの責任

    巨額の賠償金の支払いの事例