文字
背景
行間
進路室より
進路指導部 3年内定者指導
3学年 進路ガイダンス
10月24日(火)LHR時に、3年生を対象とした「進路ガイダンス」を実施しました。
多くの生徒が進路内定した中、今後の学校生活について、下記のような講話を聞きました。
内容:①進路決定後の高校生活の過ごし方 ③入学・入社に対しての心構え
②卒業までにしておくべきこと ④社会人としての基本事項
⑤マナー・コミュニケーション力の必要性

今年度は、求人数が昨年度よりも多く、多くの生徒が1次募集で内定をいただきました。今回の講話をきっかけに社会人になるという自覚を高めて、残りの高校生活を有意義に過ごしていただきたいと思います。
10月24日(火)LHR時に、3年生を対象とした「進路ガイダンス」を実施しました。
多くの生徒が進路内定した中、今後の学校生活について、下記のような講話を聞きました。
内容:①進路決定後の高校生活の過ごし方 ③入学・入社に対しての心構え
②卒業までにしておくべきこと ④社会人としての基本事項
⑤マナー・コミュニケーション力の必要性
今年度は、求人数が昨年度よりも多く、多くの生徒が1次募集で内定をいただきました。今回の講話をきっかけに社会人になるという自覚を高めて、残りの高校生活を有意義に過ごしていただきたいと思います。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季