文字
背景
行間
進路室より
1年進路ガイダンス
1学年 進路ガイダンス
10月17日(火)LHR時に、1年生を対象とした「進路ガイダンス」を実施しました。
本校入学後、最初の進路ガイダンスということで、「働くこと」について下記のような講話を聞きました。
内容:①働くこととは ③マナーを身につけることの大切さ
働くことの大切さ
②社会人とアルバイトの違い ④職業研究、学校研究の進め方
(正社員とアルバイトの違い)
今年度は、求人数が昨年度よりも多く、売り手市場といわれています。一方で、3年生になっても、進路決定への自覚が不十分な生徒も多く見られました。
進路ガイダンスをきっかけに「働くこと」への意識を高め、将来の目標に向かって学業や部活動に取り組むきっかけの1つとしていただきたいと思います。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季