ブログ

【柔道部】関東大会予選の結果報告です!

 5月7日(土)、8日(日)の二日間、白鴎大学において関東大会予選が行われました。
 
 7日(土)は男女の個人戦が行われました。男子は無差別級のみの開催のため、今大会は不参加でした。女子は一年生も全員が出場しました。その結果、
 
 48kg級  第三位 渡辺 優希
 52kg級  準優勝 赤野百合恵
 78kg級  準優勝 加藤 夕佳
 78kg超級 第三位 加藤 佑実     の四名が入賞しました。
        ※第三位の二名は、補欠選手として登録されます。
 
 上位二名が関東大会に出場できます。 敗退した選手も今後に向けての課題ができた試合でした。
bigbigbig
 
 8日(日)は男女団体戦が行われました。
 
男子団体予選リーグ
  vs  栃木高校   5 - 0
  vs  黒磯高校   3 - 0   で勝利し、決勝トーナメント進出しました。
 
決勝トーナメント
 準々決勝
  vs  大田原高校    1 - 1 の内容差で辛くも勝利を収めました。続く準決勝
 
 準決勝
  vs  白鴎足利高校   2 - 3 で惜しくも敗退しました。気持ちを切り替えて迎えた三位決定戦
 
 三位決定戦
  vs  文星芸大附属高校   0 - 1 という僅差での敗退となりました。敗れたとはいえ、堂々の第四位(関東大会出場)です。
bigbigbig
bigbigbig
 
 
女子団体決勝トーナメント(女子は上位三チームが関東大会に参加できます)
 一回戦
  vs  宇都宮白楊高校   3 - 0
 
 準決勝
  vs  國學院栃木高校   0 - 3   で完敗でした。敗退しても次の三位決定戦で勝利すれば、関東大会出場が決まります。気合いを入れ直して臨みました。
 
 三位決定戦
  vs  宇都宮短大附属高校   1 - 0 先鋒、中堅と引き分け、大将・加藤夕佳が抑え込みで勝利を手にしました。
 
堂々の第三位入賞です。この瞬間、初の関東大会出場を決めました。
 
 結果的に、男子は41回目の関東大会出場を、女子は関東大会初出場を決めました!
さらに、女子個人で二名の選手が出場権を獲得し、これも四年振りのことです。
 
 関東大会本戦は、6月3日(金)〜5日(日)まで群馬県前橋市で行われます。
 
 本戦において、一つでも多く勝利を収められるよう精一杯努力していきます。選手たちの活躍をご期待ください。