日誌

第2回 「読み聞かせ」

6月24日(水)、第2回「読み聞かせ」が行われました。

 

昨年は全10回、司書の方がおこなっていましたが、今年は第2回目から生徒が担当します。

生徒による読み聞かせ、第1回目は3―4の人見早紀さんでした。

 

  

 

人見さんは図書委員長でもあります。

 

読み聞かせをしてくれた絵本は

「だいじょうぶ だいじょうぶ」(いとうひろし作・絵)でした。

 

気持ちのこもった通る声、温かい内容に、図書室へ訪れた多くの生徒・先生が感動させられました。

 

  

 

静まりかえった図書室に人見さんの声だけが響き、その引き込み方は映画館で映画を見ているような感じでした。

 

 

 

初めて生徒が行った読み聞かせでしたが、その反響はとても良く、次回以降も生徒が読み聞かせてくれることとなりました。

 

次回は、同じく図書委員の生徒が行う予定です。またその後は、図書委員以外にも演劇部などの生徒が読み聞かせてくれる予定ですので、今後もとても楽しみな行事です。