文字
背景
行間
部活動 活動報告
【サッカー部】第68回関東高校サッカー大会栃木県大会
先日、第68回関東高校サッカー大会栃木県大会に出場しました。
昨年度の新人戦から馬頭高校と合同チームを組んでいます。1回戦の相手は壬生高校。
久しぶりの公式戦ではありましたが、3年生の2得点の活躍で3-1で快勝しました。
勝ち上がって、本日の2回戦では足大付属高との対戦となりました。強豪相手ではありましたが、最後まであきらめずに走り続けました。結果は0-8と負けてしまいましたが、次の大会に活かせる大会となったと思います。
選手のみなさん、お疲れ様でした!次は大会2勝できるように頑張れ!!!
【卓球部】北部支部春季卓球大会
4月18日・19日春季卓球大会に参加してきました。
18日は団体戦・ダブルス、19日はシングルスで6名の生徒が出場しました。
シングルスで3年生が1名県大会出場を決めました!!!
県大会は5月5日(月)。県大会で1試合でも多く勝てるよう頑張ってほしいです!
【ボランティア活動】黒田原駅周辺清掃
昨日の放課後、那須高校伝統のボランティア活動「黒田原駅周辺清掃」を実施しました。月に1回、学校から帰りがてら駅までの道のゴミ拾いをする活動です。
いつもお世話になっている地域のために、熱心に活動する様子が伺えました。今年度も月1回程度実施し、いい活動にしていきたいと思います。
那須どうぶつ王国ボランティア活動~ドリームナイト・アット・ザ・ズー~
6月1日(土)15時から、
那須どうぶつ王国で開催された「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」のスタッフとして、
本校生徒8名、校長先生、教職員2名が参加しました。
このイベントは、障がいをもつお子さんとそのご家族を閉園後の動物園にご招待し、
楽しいひとときを過ごしていただくための国際的な活動で、1996年にオランダの
ロッテルダム動物園で始まり、20数カ国300弱の施設で実施されています。
那須どうぶつ王国から依頼を受けて、昨年度からボランティアとして本校もお手伝いさせていただいてます。
ボランティア内容は、
入場ゲートでのお土産配付、「カピバラの森」での餌やり補助、ドア開閉の補助、
ハンドベル演奏の補助、退園者のお見送りなど多岐にわたりました。
途中で激しい雨に見舞われましたが、それでも生徒たちは笑顔を絶やさず来場者に接していた姿が印象的でした。
閉園後は、どうぶつ王国の計らいで温かいスープと焼きたてベーコンが振舞われ、
冷えた体にはとてもありがたかったです。
また、ボランティア証明書の贈呈式も行われ、お互いの活動に温かい拍手が送られていました。
参加した生徒からは、「また来年も力になりたい!」という声が上がり、
今回の体験で成長したことを実感できました。
那須どうぶつ王国の皆様、大変おせわになりました。
バレーボール部 練習試合
6月2日(日)
練習試合を実施しました。会場は矢板中央高校で、宇都宮清陵高校・さくら清修高校・高根沢高校・矢板高校の全6チームで1日行いました。
7人(1人女子部員)という少ない人数でしたが、誰一人ケガすることなく、最後まで集中して取り組むことができました。試合自体は負けてしまうことが多かったですが、他のチームや選手から学ぶことも多く、貴重な時間となりました。
今までは負けていると声が出なくなってしまったり、雰囲気が悪くなってしまうことが多かったですが、今回の練習試合では、一人ひとりがチームのために最後まで声をかけ、諦めずに戦うことができました。
6月8日にインターハイ予選があるので、今回の練習試合を活かして、頑張っていきたいと思います。
バレーボール部 練習試合
5月25日・26日に半日練習試合を実施しました。
5月25日(土)会場:那須高校 【矢板高校・矢板中央高校】
5月26日(日)会場:さくら清修高校 【さくら清修高校・黒磯高校】
練習試合では、それぞれいいプレーができたり、チームとして良いラリーができたり、普段の練習の成果を発揮することができました。負けたセットもありますが、勝つことができたセットもあり、生徒の自信に繋がったと思います。他校の生徒と試合を通して交流することができ、とても良い時間となりました。
6月のインターハイ予選に向けて、今後も頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
バレーボール部 県総体兼関東予選
令和6年度栃木県高等学校総合体育大会バレーボール競技兼関東高等学校バレーボール大会栃木県予選会
期日:令和6年5月5日(日)
会場:日環アリーナ
県総体兼関東予選に参加してきました。
対戦相手は真岡工業高校でした。結果は、セットカウント2-0のストレートで負けとなりました。
自分たちのプレーが思うようにできず、悔しい結果となりました。全員初心者でチームはスタートしました。3年生は、6月のインターハイ予選と8月の北部総体で引退です。残念ながらまだ公式戦で勝つことができていません。公式戦1勝を目標に、日々の練習に取り組んでいきたいと思います。
今後も那須高校バレーボール部の応援よろしくお願いします。
バレーボール部 練習試合
4月13日(土) 練習試合 会場:矢板中央高校
今年度初めての練習試合を行いました。矢板中央・矢板・矢板東と本校の4チームで9セット実施しました。
20日(土)にある北部支部春季バレーボール大会に向けて、とてもいい練習試合となりました。本校は久しぶりの練習試合でしたが、3年生を中心に声を出し、良いプレーや良いラリーが続くなど、個人・チームとして成長を実感しました。
北部支部春季バレーボール大会に向けて、残りの練習も全員で頑張っていきたいと思います。
女子バスケットボール部 県新人戦 大会結果報告
1月13日土曜日、マルワ・アリーナとちぎにて県新人戦が行われ、黒磯南高校と対戦しました。
今大会も黒羽高校、馬頭高校と合同チームを組み、本校からは2年生1人が参加しました。
結果は、38ー89でした。
大会後、生徒が「楽しかった」と言ってくれたことが非常に印象的でした。
現在、女子バスケットボール部は2年生1人で活動しています。
部員が1人でありながら、練習を全く休まず、頑張っています!
また、引退した3年生も練習に参加してくれることがあり、活気にあふれています。
本当によく頑張っています。
教員の我々も、生徒に力をもらっています!
今年も応援よろしくお願いします!!
女子バスケットボール部 合同練習
12月26日馬頭高校にて、馬頭高校、黒羽高校と3校で合同練習を行いました。
今年最後の合同練習は、レクリエーションも兼ねた練習も行いながら、
参加者全員で楽しく取り組むことができました♪
練習の終盤は体力的にも辛い中、生徒たち自身で楽な練習内容は選ばず、
最後まで、一生懸命にやり遂げていました。
年明けには、この3校でチームを組み、県新人戦に出場予定です。
今後とも、応援よろしくお願いいたします!!