日誌

1学年進路学習会

7/9(水)、5・6時間目を利用して、1学年で進路学習を行いました。
5時間目は、ベネッセの方を講師に迎えて「進路実現に向けて!~基礎力診断テストの振り返り~」と題して講演をいただきました。

6月に基礎力診断テストを実施し、その結果を受けて、これから何をしていく必要があるのか、早いアクションが進路実現にとって大切なことであるとありました。


進路希望の実現に向けて、真剣なまなざしで講演に耳を傾けていました。その後、6時間目は、講演を受けて各ホームルームにてこれからの取り組みを考えました。

入学して4ヶ月が経ちますが、卒業後の進路は常に考えていかなければなりません。これからも、このような進路学習を始め、社会人として必要な力を身に付けていける取り組みを行っていきたいと思います。