日誌

授業公開

9/19(金)の6時限目、授業公開を行いました。
保護者や関係小中学校、学校評議員の方々に授業を公開し、本校の教育活動に理解を深めていただくとともに、さらなる改善をしていくことを目的として、毎年実施しています。
1年生の家庭基礎の様子です。生徒の理解にあわせ、板書にも工夫を凝らします。

2年生のコミュニケーション英語の様子です。一方的な講義形式になるのではなく、生徒が中心となって考え、自らの考えを発表できる場を設けています。

3年生の現代文です。考えをまとめて表現する力は、社会人になってからも必要な力です。こちらからの問いかけや課題に取り組んでいる時間など、生徒の様子を見ながら適宜助言をすることで、生徒の力を引き出せるよう努めています。

6時限目終了後、参加者との研究協議も行われました。そこでは参加者から様々なご意見が寄せられたり、質問がありました。地域の方々の本校に対する期待を、本校職員一同感じることができた時間となりました。

今後も、本校の教育活動がより一層充実したものとなるよう、様々な取り組みを行っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。