文字
背景
行間
アクセス
東武バス時刻表は地図下に載せてあります。
住所:〒321-1436
栃木県日光市久次良町104
TEL:0288-53-0264
FAX:0288-53-2301
HP : http://www.tochigi-edu.ed.jp/nikkomeiho/
<東武バス時刻表>
JR日光駅↔安良沢:所要時間12分・運賃410円
東武日光駅↔安良沢:所要時間9分・運賃410円
※通学には、定期券や回数券が利用できます。
特に1年定期は84,370円(月額約7,000円)とかなりお得です。
分割払いにも対応しているようですので詳しくは東武バス営業所にお問い合わせ下さい。
日光駅-湯元温泉方面(駅-光徳)[東武バス]
(14番安良沢)下車徒歩1分
06 12 52
07 52
08 32 37
09 32 47
10 02 27 32
11 27 32
12 07 27 32
13 07 12 32 37 57
14 02 42 47
15 02 32 37
16 37
17 22 57
18 27
日光駅-奥細尾方面(駅-やしお)[東武バス]
(15番安良沢)下車徒歩1分
06 52
07 40 52
08 17 27 57
12 32
13 54
15 27
16 45
17 03 40
18 22 47
20 05 45
科学部 第4回栃高文連自然科学部会研究発表会 生物部門 最優秀賞
令和4年12月17日に宇都宮大学峰キャンパスで開催された「第4回栃高文連自然科学部会研究発表会」の生物部門に、「コバエの誘引条件と駆除方法」というテーマで発表を行いました。その結果、最優秀賞をいただくことができました。令和5年7月から開催される「2023かごしま総文」に、泉もも、山田咲愛の2名が参加することになりました。
今後、全国大会に向けて、さらに研究を進めていきたいと思います。応援、よろしくお願いいたします。
アイスホッケー部体験練習会のお知らせ
※申込締切:8月12日(金)
「日光学」が新しくなります。令和4年度入学生より、これまで2学年で行っていた2単位(週2時間)の学校設定科目「日光学」の授業を、「総合的な探究の時間」に組み入れ、「総合的な探究の時間」を3年間で3単位から5単位に拡充します。栃木県教育委員会の「未来を創る高校生地域連携・協働推進事業」と三菱みらい育成財団「心のエンジンを駆動させるプログラム」の2つの助成金を活用し、日光東照宮をはじめとする世界遺産と、山岳・湖沼・滝・湿原などの豊かな自然が織りなす日光国立公園をフィールドに、日光のさまざまな地域資源を活用した体験的な地域課題解決学習を、質量ともにバージョンアップしていきます。新しい「日光学」にどうぞご期待下さい。
ゴルフ部 活動開始しました!
詳細は顧問の石川,教頭の熊田までご連絡ください。
速報!
明峰生が「英検準1級」に挑み、
見事合格!
本校2学年生徒の戸塚彪冴(とづか ひゅうが)君(日光中出身)が、2021年度第2回実用英語技能検定(英検)の準1級を受検し、見事合格しました。英検準1級は、大学中級程度のレベルで出題され、大変難易度の高い資格試験です。戸塚君は、日々の授業はもちろんのこと、放課後も遅くまで残っては対策に励み、努力を重ねてきました。
英検準1級を合格した現在、早くもTOEICをはじめとする他の英語試験に向けて勉強をしていきたいとのことでした。また、将来は英語を活用できる職業に就き、自身の強みを生かして活躍していきたいとのことでした。志高く、何事にも全力で果敢に挑む戸塚君の姿勢は、まさに他の模範となるところであり、今後のさらなる活躍に期待したいと思います。
募集要項
04 R5募集要項ひな形(事務補助員【就学支援金】)日光明峰高校.pdf
お問い合わせは本校事務局(0288-53-0264)まで
教員向け自己評価の結果・分析をアップロードしました。
保護者・生徒アンケートの結果・分析をアップロードしました。
詳しくはこちらをご覧ください。