文字
背景
行間
令和7年9月1日(月)から証明書の交付申請手続き方法が「電子申請・電子決済」に変わりました。
※日光明峰高等学校、日光高等学校、足尾高等学校の証明書を発行しています。
1. 証明書の種類/発行期限
(1) 卒業証明書/常時発行可能
(2) 成績証明書/卒業後5年間発行可能
(3) 調査書/卒業後5年間発行可能
(4) 単位修得証明書/卒業後20年間発行可能
(5) その他(発行できない旨の証明書等)
※1 発行期限を過ぎた証明書については (5)「発行できない旨の証明書」を発行することができます。
※2 証明書等に記載する住所・氏名は、卒業時の住所・氏名となります。
※3 証明書の種類によっては、交付に1週間以上かかる場合があります。
※4 英文による証明書は、通常の証明書に比べ交付に時間がかかります。
2. 交付手数料
〇 証明書交付手数料 1通につき 420円
〇(郵送による受領を希望する場合)郵送料(レターパックライト)1つの申請につき 430円
例1 窓口受領で、2通の卒業証明書がほしい場合420円×2通=840円
例2 郵送による受領で、2通の卒業証明書がほしい場合420円×2通+郵送料430円=1,270円
3. 申請手続き
栃木県電子申請システムにアクセスして必要事項を入力して、申請してください。
手続き名 【日光明峰高等学校】卒業証明書等交付申請
URLはこちら (https://apply.e-tumo.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=8623)
〇次の場合は、事務室(電話0288-53-0264)へお問い合わせください。
・電子申請システムが利用できない場合
・代理人による受領を希望する場合
・海外からの申請の場合(日本国内在住の家族等を介しての発行となります)
4. 申請時に必要な書類
(1) 窓口受領の方
申請時に必要な書類はありません。受領時に必要な書類は「6. (1)」をご覧ください。
(2) 郵送希望の方
卒業生本人の身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード【顔写真の面のみ】等)(画像、コピー可)及び、代理人(家族)の身分証明書をお持ちください。
5. 交付手数料の納付
申請後、証明書交付の準備ができた段階で、メールにて連絡いたします。メールに記載されている手順に従って、交付手数料を納付してください。納付には、次の支払方法がご利用できます。
クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClub)、PayPay、メルペイ、楽天Edy、モバイルSuica、Apple Pay、Pay-easy、コンビニ収納
6. 証明書の交付
(1) 窓口で受領の方
〇交付手数料の納付後、日光明峰高等学校事務室窓口までお越しください。
・卒業生本人の身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード等)をお持ちください。
・代理人(家族)が受領される場合は、①卒業生本人の身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード[顔写真の面のみ]等)(画像、写し可)と②代理人(家族)の方の身分証明書をお持ちください。
〇交付時間は、平日 9:00~16:45(土日祝日及び年末年始、学校閉庁日を除く)です。
(2) 郵送を希望の方
交付手数料の納付確認後、申請者住所にレターパックライトで郵送します。普通郵便での郵送は対応できませんのでご承知おきください。
7. 問い合わせ先
〒321-1436 栃木県日光市久次良町104
栃木県立日光明峰高等学校 事務室 TEL 0288-53-0264
科学部 第5回栃高文連自然科学部会研究発表会 生物部門 優秀賞
令和5年12月16日に宇都宮大学峰キャンパスで開催された「第5回栃高文連自然科学部会研究発表会」の生物部門に、「プラナリアの環境応答」というテーマで発表を行いました。その結果、優秀賞をいただくことができました。令和6年8月に開催される「2024ぎふ総文」に、ポスター発表部門で科学部が参加することになりました。
今後、全国大会に向けて、さらに研究を進めていきたいと思います。応援、よろしくお願いいたします。
「日光学」が新しくなります。令和4年度入学生より、これまで2学年で行っていた2単位(週2時間)の学校設定科目「日光学」の授業を、「総合的な探究の時間」に組み入れ、「総合的な探究の時間」を3年間で3単位から5単位に拡充します。栃木県教育委員会の「未来を創る高校生地域連携・協働推進事業」と三菱みらい育成財団「心のエンジンを駆動させるプログラム」の2つの助成金を活用し、日光東照宮をはじめとする世界遺産と、山岳・湖沼・滝・湿原などの豊かな自然が織りなす日光国立公園をフィールドに、日光のさまざまな地域資源を活用した体験的な地域課題解決学習を、質量ともにバージョンアップしていきます。新しい「日光学」にどうぞご期待下さい。
現在お知らせはありません。
教員向け自己評価の結果・分析をアップロードしました。
保護者・生徒アンケートの結果・分析をアップロードしました。
詳しくはこちらをご覧ください。