令和7年度 入学式

令和7年4月7日入学式が挙行されました。

天気にも恵まれ、桜の花が新入生の門出を祝っているような春の陽射しが暖かい日でした。

今年度は200名の希望に満ちあふれた新入生を迎えました。

 

 

新入生の担任陣による様々なウェルカムメッセージ

 

令和7年度 第1学年担任陣

 写真左から

高橋(優)・赤石・佐々木・中島・杉本(敬称略)

 

入学式の前に、教室で出席確認・入学式の説明がありました。

【1組】

 

【2組】

 

 

【3組】

 

 

【4組】

 

 

【5組】

 

 

入場の様子

 

校長より入学許可を受けます

 

校長式辞

 

 PTA会長祝辞

「”おかれた場所で咲きなさい”という言葉。こつこつと目の前のことに取り組み、前向きに努力をする。うまく花が咲かないときはじっとこらえ、根を育てる。周りを変えるのは難しい。自分を変えることで視野を広くし、大輪の花を咲かせてください。」

 

 

千草会会長祝辞

「これまでの学びを支えてきてくれた家族や先生方へ感謝を忘れないこと。思い込みや慣習から自分を解放し、積極的になってください。本を読むことで新しい考えを広げ、自分自身の新たな力を見つけてください。」

 

 

 入学者代表宣誓:新入生代表 黒鵜さん 

 堂々とした姿で、新たな学校生活への期待と抱負を述べてくれました。

 

 

校歌

校歌はこちらから視聴できます。

 

 

第1学年正副担任紹介

 

 

集合写真撮影の様子

 

 

新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
学業・部活動・行事などを通して充実した高校生活を送り、成長できるよう一緒に頑張りましょう。