キャリアクション・プロジェクト④1学年出前授業その1
7月5日(月)
1学年は、進路への興味関心に応じた分野に分かれ、地域の課題について考え、その解決に向け始動しました。各分野に関する知識を深めるために、今月は大学の出前授業を実施します。今回は、まちづくり、教育、医療の3分野での実施となりました。
・まちづくり分野 宇都宮大学地域デザイン科学部 准教授 近藤伸也先生
「防災マップをみんなで考えよう」 講義を受講後、校外へ出て、近藤先生にご説明いただきながら、地域の危険箇所を探して回りました。
・医療分野 国際医療福祉大学 医療福祉・マネジメント学科 教授 山本康弘先生
「医療福祉入門講座」(写真上)
・教育分野 白鴎大学教育学部 教授 金井正先生
「夢を叶えましょう」(写真下)
医療と教育の分野では、それぞれ医療福祉の各専門職や教員に求められる適性や心構えなどを教えていただき、今後医療や教育を目指す一員として地域にどのように貢献できるかを考えていきます。