令和3年度 県民の日記念文化講演会
6月14日(月)、県民の日記念文化講演会を実施しました。
今年度の講師は千葉工業大学未来ロボット技術研究センター所長の古田貴之先生です。原子力発電内の探索ロボットや移動補助ロボットなど多種多様なロボットを開発されています。
講演会は先生自身がロボット博士になりたいという強い思いを持ったきっかけや学問に対する考え方など様々なことについて話して下さいました。
生徒の振り返りにも書いていましたが、「嫌いなことは60%くらいで良い、好きなことをとことんやって欲しい」というメッセージが非常に印象に残りました。
講演中

生徒とのやりとり
質疑応答

生徒会長お礼の言葉
講演中
生徒とのやりとり
質疑応答
生徒会長お礼の言葉