体験活動推進事業「福祉とボランティア」を実施しました。
講師 絹木 憲司先生 (国際医療福祉大学 医療福祉・マネジメント学科)
講話 「福祉レクリエーション -いつでもどこでもだれとでも-」
実習 「レクリエーション」
「福祉」は、堅苦しいものではなく、「寄り添い、楽しい時間を共有すること。」と絹木先生がおっしゃっていたのが印象的でした。「福祉レクリエーション」を通して、生徒たちは楽しみながら、「福祉」をより身近に、そして実現可能だと感じることができたようです。
講師 絹木 憲司先生 (国際医療福祉大学 医療福祉・マネジメント学科)
講話 「福祉レクリエーション -いつでもどこでもだれとでも-」
実習 「レクリエーション」
「福祉」は、堅苦しいものではなく、「寄り添い、楽しい時間を共有すること。」と絹木先生がおっしゃっていたのが印象的でした。「福祉レクリエーション」を通して、生徒たちは楽しみながら、「福祉」をより身近に、そして実現可能だと感じることができたようです。
栃木県立小山西高等学校
TEL 0285(37)1188
FAX 0285(37)0741
✉ oyamanishi@tochigi-edu.ed.jp
小西(おにし)だよりに掲載します