令和5年度 講座申し込み一覧(申し込みは「詳細を表示」をクリック)
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.034 |
講座名 |
トラック・バスの開発現場見学講座 |
参加対象 |
小5~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/06/25(日)夜9時~ |
開講日 |
2023/07/25(火) |
実施機関 |
三菱ふそうトラック・バス㈱喜連川研究所 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.042 |
講座名 |
陶芸体験講座【抽選講座】 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/06/26(月)夜9時 ~ 06/29(木)夜9時まで |
開講日 |
2023/07/26(水) |
実施機関 |
栃木県産業技術センター窯業技術支援センター |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.093 |
講座名 |
ドローンを体験しよう【出前講座】
(会場:さくら市喜連川体育館) |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/06/26(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/07/26(水) |
実施機関 |
NTT東日本 栃木支店 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.039 |
講座名 |
染色体験講座【抽選講座】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/03(月)夜9時 ~ 07/06(木)夜9時まで |
開講日 |
2023/08/03(木) |
実施機関 |
栃木県産業技術センター繊維技術センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.127 |
講座名 |
身の回りのものを利用して、科学を体験しよう② |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023年7月19日(水)10:00 ~ 8月8日(火)
※実施機関に直接申込み(定員になり次第、締め切り) |
開講日 |
2023/08/22(火) |
実施機関 |
作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.097 |
講座名 |
ドローンを体験しよう【出前講座】
(会場:那須町スポーツセンター) |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
那須町在住の方は、町生涯学習課へお問い合わせください。
那須町以外に在住の方は、申し込み終了いたしました。 |
開講日 |
2023/08/06(日) |
実施機関 |
NTT東日本 栃木支店 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.099 |
講座名 |
自分だけのオリジナル宝石作りにチャレンジ!
宝石の研磨加工(手磨き)教室【出前講座】
(会場:菊沢地区公民館(菊沢コミュニティセンター)) |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/08(土)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/08(火) |
実施機関 |
Mipox株式会社 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.038 |
講座名 |
自分だけのAIをつくってみよう・つかってみよう【抽選講座】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/08(土)夜9時 ~ 07/11(火)夜9時まで |
開講日 |
2023/08/08(火) |
実施機関 |
栃木県産業技術センター |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.114 |
講座名 |
ドローンを体験しよう【出前講座】
(会場:鹿沼市菊沢コミュニティセンター) |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/10(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/10(木) |
実施機関 |
NTT東日本 栃木支店 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.041 |
講座名 |
とちぎの名産品 結城紬講座【抽選講座】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/10(月)夜9時 ~ 07/13(木)夜9時まで |
開講日 |
2023/08/10(木) |
実施機関 |
栃木県産業技術センター紬織物技術支援センター |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.073 |
講座名 |
ヴィジュアルプログラミングをヴァーチャル・リアリティを使って学ぶ |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/17(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/17(木) |
実施機関 |
帝京大学宇都宮キャンパス |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.105 |
講座名 |
ドローンを体験しよう【出前講座】
(会場:日光市中央公民館) |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/18(火)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/18(金) |
実施機関 |
NTT東日本 栃木支店 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.026 |
講座名 |
楽しいレクリエーションを体験しよう。懐かしの砂絵づくり。 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/22(土)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/22(火) |
実施機関 |
佐野日本大学短期大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.130 |
講座名 |
建設業は地域の守り手(ガーディアン)
~工事現場で働く機械やドローンを動かしてみよう!!~ |
参加対象 |
小4~中3(小学生は保護者引率) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/08/09(水)夜9時~ |
開講日 |
2023/09/09(土) |
実施機関 |
栃木県建設業協会 那須支部 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.013 |
講座名 |
滝沢ハム 惣菜工場見学と製造体験 |
参加対象 |
小5~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/08/18(金)夜9時~ |
開講日 |
2023/09/18(月・祝) |
実施機関 |
滝沢ハム株式会社 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.132 |
講座名 |
地域を守る建設業の秘密!建設ガジェット大研究
~工事現場で働く様々な機械に乗ってみよう!!~ |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/08/24(木)夜9時~ |
開講日 |
2023/09/24(日) |
実施機関 |
(一社)栃木県建設業協会 日光支部 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.072 |
講座名 |
簡単な原理で歩くロボット |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/09/28(木)夜9時~ |
開講日 |
2023/10/28(土) |
実施機関 |
帝京大学宇都宮キャンパス |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.135 |
講座名 |
ドローンを体験しよう【出前講座】
(会場:栃木市立寺尾小学校) |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/09/28(木)夜9時~ |
開講日 |
2023/10/28(土) |
実施機関 |
NTT東日本 栃木支店 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.006 |
講座名 |
ナカニシ本社・工場見学と体験学習
~世界中の歯医者さんで使われているドリルの秘密~ |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/10/23(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/11/23(木・祝) |
実施機関 |
株式会社ナカニシ |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.035 |
講座名 |
【体験】 混ぜるとふくらむ?!
クッションから自動車シートの座りやすさを学ぼう! |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/10/23(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/11/23(木・祝) |
実施機関 |
テイ・エス テック 株式会社 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.083 |
講座名 |
小学生を対象としたプログラミング教室
(プログラミング基本コース)② |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/10/23(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/11/23(木・祝)13:00~16:00 |
実施機関 |
宇都宮大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.085 |
講座名 |
小学生を対象としたプログラミング教室
(マイコン制御体験コース)② |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/10/23(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/11/23(木・祝)13:00~16:00 |
実施機関 |
宇都宮大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.082 |
講座名 |
小学生を対象としたプログラミング教室
(プログラミング基本コース)① |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/10/23(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/11/23(木・祝)9:00~12:00 |
実施機関 |
宇都宮大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.084 |
講座名 |
小学生を対象としたプログラミング教室
(マイコン制御体験コース)① |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/10/23(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/11/23(木・祝)9:00~12:00 |
実施機関 |
宇都宮大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.070 |
講座名 |
アイデアカー・フェスタ2023 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023年7月24日(月)~9月15日(金)
実施機関のHPから直接お申し込みください。 |
開講日 |
2023/09/23(土・祝) |
実施機関 |
宇都宮大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.126 |
講座名 |
身の回りのものを利用して、科学を体験しよう① |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023年7月19日(水)10:00 ~ 8月8日(火)
※定員に達したため、募集を締め切りました |
開講日 |
2023/08/21(月) |
実施機関 |
作新学院大学・作新学院大学女子短期大学部 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.003 |
講座名 |
ブラシで動くおもちゃ講座 |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/06/15(木)夜9時~ |
開講日 |
2023/07/15(土) |
実施機関 |
足利大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.032 |
講座名 |
下水道を体験しよう |
参加対象 |
小4~中3(保護者同伴) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/06/26(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/07/26(水) |
実施機関 |
栃木県下水道管理事務所 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.023 |
講座名 |
浄水場の秘密【水道水ができるまで】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/06/27(火)夜9時~ |
開講日 |
2023/07/27(木) |
実施機関 |
栃木県北那須水道事務所 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.090 |
講座名 |
森林の働きと土砂災害の怖さを知ろう【出前講座】
(会場:宇都宮市立南図書館) |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/02(日)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/02(水) |
実施機関 |
環境森林部森林整備課 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.008 |
講座名 |
蛇口からおいしい水が出る秘密を知ろう |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/03(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/03(木) |
実施機関 |
栃木県鬼怒水道事務所 |
講座種類 |
【抽選講座】「本物」体験講座 |
講座No. |
No.020 |
講座名 |
おまわりさん体験講座【抽選講座】 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/05(水)夜9時 ~ 07/08(土)夜9時まで |
開講日 |
2023/08/05(土) |
実施機関 |
栃木県警察本部 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.110 |
講座名 |
おこづかいゲーム【出前講座】
(会場:下野市立石橋図書館) |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/06(木)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/06(日) |
実施機関 |
栃木県金融広報委員会 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.087 |
講座名 |
被災地のがれきを利用したフォトフレームづくり |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/08(土)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/08(火) |
実施機関 |
宇都宮大学 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.118 |
講座名 |
おこづかいゲーム【出前講座】
(会場:栃木市吹上公民館) |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/10(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/10(木) |
実施機関 |
栃木県金融広報委員会 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.030 |
講座名 |
ラジオの世界を体験してみよう② |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/11(火)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/11(金・祝) |
実施機関 |
(株)エフエム栃木 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.029 |
講座名 |
ラジオの世界を体験してみよう① |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/11(火)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/11(金) |
実施機関 |
(株)エフエム栃木 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.044 |
講座名 |
栃木SCお仕事紹介&カンセキスタジアムとちぎ見学ツアー |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/12(水)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/12(土) |
実施機関 |
株式会社 栃木サッカークラブ(栃木SC) |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.120 |
講座名 |
おこづかいゲーム【出前講座】
(会場:Auto Mirai 真岡 公民館) |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/17(月)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/17(木) |
実施機関 |
栃木県金融広報委員会 |
講座種類 |
【出前講座】 |
講座No. |
No.100 |
講座名 |
おこづかいゲーム【出前講座】
(会場:菊沢地区公民館(菊沢コミュニティセンター)) |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/19(水)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/19(土) |
実施機関 |
栃木県金融広報委員会 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.024 |
講座名 |
指が目になった~点字の世界をのぞいてみよう~ |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/22(土)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/22(火) |
実施機関 |
佐野日本大学短期大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.025 |
講座名 |
言葉のひとつ「手話」を知ろう |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/22(土)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/22(火) |
実施機関 |
佐野日本大学短期大学 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.049 |
講座名 |
揚水式水力発電所(塩原発電所)を知ろう
~巨大ダム・巨大地下発電所へGO~ |
参加対象 |
小4~中3(小学生は保護者同伴) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/22(土)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/22(火) |
実施機関 |
東京電力リニューアブルパワー(株)那須野事業所 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.050 |
講座名 |
揚水式水力発電所(今市発電所)を知ろう
~巨大ダム・巨大地下発電所へGO~ |
参加対象 |
小4~中3(小学生は、保護者同伴) |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/23(日)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/23(水) |
実施機関 |
東京電力リニューアブルパワー(株)鬼怒川事業所 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.027 |
講座名 |
大学生と一緒に栃木県や宇都宮市の文化や歴史を知ろう |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/07/26(水)夜9時~ |
開講日 |
2023/08/26(土) |
実施機関 |
宇都宮共和大学シティライフ学部 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.016 |
講座名 |
クルマMIRAIスクール |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/08/16(水)夜9時~ |
開講日 |
2023/09/16(土) |
実施機関 |
栃木トヨタ自動車株式会社 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.022 |
講座名 |
アメリカの自然を楽しもう! |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/09/21(木)夜9時~ |
開講日 |
2023/10/21(土) |
実施機関 |
栃木県産業労働観光部国際経済課 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.036 |
講座名 |
もっと好きになる!とちぎのプロスポーツ講座
宇都宮ブレックス編 |
参加対象 |
小4~中3 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/10/05(木)夜9時 ~ 10/22(日)夜9時まで(先着順) |
開講日 |
2023/11/05(日) |
実施機関 |
宇都宮ブレックス |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.045 |
講座名 |
テレビってなんで映るの?① |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/10/19(木)夜9時~ |
開講日 |
2023/11/19(日)10:00~12:00 |
実施機関 |
NHK宇都宮放送局 |
講座種類 |
「本物」体験講座 |
講座No. |
No.046 |
講座名 |
テレビってなんで映るの?② |
参加対象 |
小4~小6 |
申し込み状況 |
申し込み終了 |
申し込み期間 |
2023/10/19(木)夜9時~ |
開講日 |
2023/11/19(日)14:00~16:00 |
実施機関 |
NHK宇都宮放送局 |