茶道部

令和5年度 茶華道部紹介

〈部員構成〉              〈活動日〉

 3年生 1人                                                   毎週 水曜日

    2年生 1人              16時30分~18時

 1年生 1人              

 

〈流派〉

 茶道 裏千家

 華道 小原流

 

〈活動内容〉

毎週水曜日にお茶のお稽古をメインに活動しています。華道のお稽古は現在休止中ですが、希望者が出てきた場合は、外部講師の先生と相談して取り入れていく予定です。部員数は少ないですが、講師の先生からの丁寧なご指導を頂きながら、複雑な作法の一つ一つをじっくりと身につけていきます。茶道の精神を学ぶことを通して、より一層四季を楽しみたい人、日本の文化に詳しくなりたい人、集中力を高めたい人、ぜひ第3礼法室をお訪ねください。

令和4年度部活動紹介




 〈部員構成〉          〈活動日〉
  3年生 6人          毎週 水曜日

  1年生 1人          16時30分~18時

〈流派〉

 茶道 裏千家

 華道 小原流

〈活動内容〉

毎週水曜日に外部講師の先生にお越しいただいて、お茶のお稽古をメインに活動しています。華道のお稽古は先生と相談しながら、年1~2回ほどの活動になっています。昨年は新入部員が入らず2年生だけでしたが、今年度は待望の1年生が一人入部しました。和やかな雰囲気で日々楽しく活動しています。





令和3年度 茶華道部紹介

 茶華道部は現在3年生4名、2年生6名で活動しています。茶道は裏千家、華道は小原流を学んでいます。昨年度は、コロナウイルスの影響で外部講師の先生方に来ていただくことができなかったため、部員たち同士で教え合いながらお稽古を続けてきました。今年度は、毎週水曜日に茶道の先生が来てくださり、礼儀作法やお茶を点てる手順などの本格的なご指導をいただいています。また、華道の練習も先生のご指導のもと、1学期中に実施することができました。今後は、文化祭での作品展示を計画しています。

 部員同士仲良く楽しみながら、お稽古に励んでいます。お茶会の開催などはまだまだできませんが、コロナ感染症対策に気をつけながら、日本の伝統文化に親しみ、おもてなしの心や感謝の心の大切さを学んでいきます。

 

 

 

 

茶華道部紹介

茶華道部
 茶華道部は、昨年度までの茶道部、華道部が統合して、本年度から改めて「茶華道部」としてスタートをしました。部員は1年生3名、2年生3名、3年生6名の計12名、週に1度練習しています。
 茶道部の主な活動は様々なお手前や作法を習得し、文化祭には一般のお客様を対象にお茶会を開きます。また校内の活動として生徒を対象にクリスマスのお茶会なども催します。夏には高文連の交流会に参加し、お手前をしたり他校の茶席に入ってお茶をいただいたりします。他の流派のお手前などいろいろなことを学ぶよい機会です。本校は今年も「洗い茶巾」のお手前を行いました。茶道は堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、そんなことはなく、毎回おいしいお茶とお菓子をいただきながら楽しく活動をしています。
 華道は講師の先生の指導の下、お花をいけます。部員は皆初心者ですが、優しく丁寧に教えていただけるので、本格的に花をいけることができます。華道部も夏の高文連の交流会に参加しました。会場で全員がおなじ花材の生けこみをします。流派の違いや個性があらわれて、たいへん、勉強になりました。
 茶華道部は茶道、華道のみの活動でも、両方の活動でも可能です。私たちは活動を通し、少しですが、「和の心」を学ぶことができていると感じています。。
 
  big