新着情報
RSS2.0
本年度のさくら清修高等学校同窓会総会は、下記のとおり行いますのでお知らせします。 多数お誘い合わせの上、ご参加ください。 なお、参加される場合は、5月26日までに担当までお知らせください。       記 1 日 時  令和5年6月3日(土)        11:00~ 受付       11:30~ 総会       12:30~ 懇親会 2  場 所  ホテルニューイタヤ       住所:宇都宮市大通り2-4-6    電話:028-686-6688 3  会 費  3,000円 4 申し込み 5月26日(金)までにお願いします。    (担当・・・堀井利光) 電話028-682-4500  FAX 028-682-0358  
5月13.14日(土.日)柳田緑地において、栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校ソフトボール大会栃木県大会に出場してきました。 《結果》 2回戦 さくら清修 2×ー1 白鷗足利・小山城南・佐野松桜(勝) 準決勝 さくら清修 0ー7 宇都宮文星女子(負)          結果.… 第3位   2回戦の相手は白鷗足利・小山城南・佐野松桜の合同チーム。0対0のロースコア、非常に緊迫した試合でしたが少ないチャンスをものにし、7回サヨナラで勝利することが出来ました。 翌日14日、関東大会出場をかけた準決勝の相手は宇都宮文星女子高校。「最後の最後まで諦めない姿勢」「チーム全員で戦う姿」を見せてくれましたが、宇都宮文星女子高校の集中した攻撃に7点を失点し、0-7で敗退という結果となりました。 しかし、先日行われた春季北部支部大会から2週間程しか経っていませんが、生徒たちは着実に力を付け成長をしています。 1か月後には、第75回全日本高校女子大会県予選(インターハイ予選)があります。 今大会で出た反省を潰していくこと、そして、このチーム、このメンバーで出来るソフトボールを、1日を、1球を大...
5月12日(金)、13日(土)にユウケイ武道館で開催された高校総体兼関東高校剣道大会予選会に参加してまいりました。結果は以下の通りです。   <男子団体>             <女子団体> 初戦 栃木 2-0敗戦         初戦 宇都宮女子 2-0 敗戦   <男子個人>             <女子個人> 初戦   松本、山城         初戦   福田、福地 3回戦  沖村            2回戦  髙野、菊池 4回戦  長島  新入生を加えた初めての大会で、各自が自分の課題を明確にすることができました。 次はインターハイ県予選に向けて、目標を定めて練習に励んできたいと思います。  
R5(2023)年度一日体験学習申し込みについて  R5_1日体験学習申し込み要項.pdf 1日体験学習加申込様式.xlsx  申し込みは、中学校を通してお願いします。
学校の様子

さくら清修高校日誌

新任式

4月11日(火).昨日は離任式で多くの先生を送り出し、さみしい気持ちでいっぱいでしたが、今日は新しく赴任された先生をお迎えできたことに喜びを感じています。校長先生から紹介があった後、新任者を代表して高村教頭先生から挨拶がありました。

校長新任式、離任式、始業式、対面式

 4月10日(月)に、校長新任式、離任式、始業式、対面式を行いました。令和5年度より熊田孝幸校長先生をお迎えして新学期を迎えることになりました。これからよろしくお願いします。

 離任式は今年度多くの先生方を送り出すことになりました。たくさんお世話になった先生方と離れるのは寂しいことですが、笑顔で送り出すことで新たな旅立ちを祝いたいと思います。ありがとうございました。

 始業式は身の引き締まる思いで講話を聴きました。また、対面式は1年次生が2・3年次生と顔を合わせる最初の行事となりました。今までコロナ禍で、できなかった行事です。お互いに緊張しながらも、良い挨拶が交わせたと思います。

マラソン大会

 11月9日(水)曜日に予定されておりました「マラソン大会」は、新型コロナウィルス感染拡大防止と生徒の安全を優先し中止とします。なお、昨年度に引き続き、授業において記録会を行う予定です。