文字
背景
行間
2017年10月の記事一覧
短期留学2日目
本日から英語レッスンが本格的にスタートしました。レッスン内容は、まず米国のお金について教えていただいた後、自己紹介をしました。
1セントはペニー、10セントはダイムといった独特な硬貨の名称や紙幣の種類を学んだ後、実際にお金を使う練習を英語でしました。
自己紹介は、名前と家族構成などを話し、2人が質問役と答える側になって、交互に質問をして発表しました。また、本当のことを2つ、嘘を1つを言って、聞いている人が嘘を見つけるという方法で行われました。
全員が聴く、話す、読む、書くの4技能を使い、単語から始まり、次第に文章を徐々に使わせるようにレッスンは組み立てられており、とてもためになりました。
30℃以上の真夏の太陽のもと、庭のテーブルで昼食をとり、午後はテメキュラ市役所、歴史博物館、市中心部のオールドタウンの市内ツアーに出かけました。
インディアン居留地だった土地が、スペインやメキシコ領地の時代、ゴールドラッシュ時代の200人程の小さな町の時代を経て、現在のテメキュラ市になる歴史を博物館で学びました。そして、その後のオールドタウン散策は一段と味わいあるものになり、西部劇映画の一場面を彷彿とさせました。その後ハローウィーン前のスーパーマーケットでショッピングを満喫してホストファミリーのピックアップ(お出迎え)で1日を終えました。
明日、土曜日は1日ホストファミリーと過ごし、日曜日はいよいよみんなが楽しみにしている本場のディズニーランドに行きます。
平成29年10月30日(月)の授業について
平成29年10月30日(月)の授業は、通常通り行います。
安全に気をつけて、登校してください。
短期留学1日目
現地時間、26日午前10時頃にロサンゼルス空港に到着しました。(日本は27日午前2時頃)緊張しながらも何とか無事に入国審査を終え、空港を出た途端、ロサンゼルスの真夏のような燦々と輝く太陽に迎えられ、みんなでアメリカを感じました。
語学学校CSEの校長であるクリス先生のはからいで、お昼はダウンタウンディズニーで食べることに。ランチやショッピングを満喫しました。
その後、語学学校に行き、そこではボディビルダーの世界で日本女性初のチャンピオンとなった先生からホームステイの心得などの話しをしてもらいました。
そして、その後いよいよホストファミリーと対面し、ホームステイの始まりです。プレゼントを用意してくれたホストファミリーの方もいらっしゃり、みなさんとても歓迎してくれました。
国際医療福祉大学とさくら清修高等学校の連携協力に関する覚書
高大連携協力に関する覚書が交わされました。
国際医療福祉大学には、これまでも本校の様々な教育活動に対してご協力を
いただいておりましたが、今回の高大連携に関する覚書への調印によって、
より円滑な連携関係を築くことができます。本校のキャリア教育を推進する上
でもとても心強く、感謝しております。
今後さらにご指導いただくことになりますが、生徒ともどもよろしくお願いいたします。
台風21号による10月23日の臨時休業について
生徒の皆さんは、不要不急の外出は避け、自宅学習に努めてください。なお、10月24日(火)は、通常通りとなりますので、気をつけて登校してください。
20(土)土曜課外・土曜開放
22(月)教育実習開始日 テスト追試
23(火)就職ガイダンス(3) テスト追試
24(水)英語テスト(2)
25(木)PTA理事会(2)
26(金)3年進研マーク
27(土)3年進研マーク、土曜開放
30(火)球技大会
31(水)球技大会予備
6/1(木)耳鼻科検診
3(土)土曜課外・開放 英検AM 同窓会総会
5(月)生徒会専門委員会 漢字テスト
6(火)就職ガイダンス 進路講演会(2年)
7(水)進学相談会(3年)ライトダウンデー
8(木)漢字テスト追試
10(土)土曜課外・土曜開放
13(火)生徒会役員立会演説会・選挙
14(水)職員会議 内科検診 英語テスト
16(金)英語テスト追試
魅せます!とちブラ~とちぎブランド・ぶらり~「芭蕉の足跡を辿る」
9:00
週間行事予定
05/28
無形民俗文化財等撮影業務委託公募型プロポーザルの審査結果について
05/27
包括外部監査人について
05/27
多言語化(英語)業務委託公募型プロポーザルの審査結果について
05/27
栃木県誕生150年記念ベルギー王国大使館別荘の特別公開について
05/27
療養証明書について【真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町にお住まいの方】
05/27
県東管内の新型コロナウイルス感染症情報
05/27
令和5(2023)年度農水産物モニタリング検査結果
05/26
オープンカウンターによる物品調達公告
05/26
5月29日(月)の天気「雨」
8:45
令和4年度
陸上競技部
関東大会
・男子100メートル
・男子4×100メートルリレー
・女子円盤投げ
・女子走幅跳
・女子400メートルハードル
・女子走高跳び
・女子七種競技
関東選手権大会
・女子円盤投げ
・女子7種競技
・男子4×100メートルリレー
水泳部
関東大会
・女子100m 平泳ぎ
・女子200m平泳ぎ
美術部
漫画選手権大会
・本選大会
令和3年度
陸上競技部
関東大会
・男子200メートル
・男子400メートル
・男子円盤投げ
・男子砲丸投げ
・男子4×100メートルリレー
・女子100メートル
・女子400メートルハードル
・女子走高跳び
・女子走幅跳び
・女子4×100メートルリレー
関東選手権大会
・女子走幅跳び
・女子円盤投げ
・女子400メートルハードル
・女子7種競技
・女子4×100メートルリレー
・男子4×100メートルリレー
関東選抜新人大会
・男子200メートル
・男子4×100メートルリレー
・女子走髙跳び
・女子400メートルハードル
サッカー部
国民体育大会関東ブロック大会
・栃木県代表選手
ソフトボール部
関東公立大会
水泳部
関東大会
・女子 200m 平泳ぎ
令和2年度
陸上競技部
関東選抜新人選手権大会
・男子400メートル
・男子円盤投
・女子走髙跳
・女子走幅跳
ソフトボール部
関東公立大会[出場権獲得]
令和元年度 国民体育大会
陸上競技部
・男子110m障害 第7位入賞
令和元年度 全国大会出場
陸上競技部
・第35回U20日本陸上競技選手権大会
男子110m障害
・全国高等学校総合体育大会
男子110m障害 第3位
令和元年度 関東大会出場
陸上競技部
・第23回選抜新人陸上競技選手権大会
男子400m
女子100m障害
・関東高校陸上競技大会
男子110m障害 優勝
ソフトボール部
・関東公立大会[出場権獲得]