文字
背景
行間
2016年3月の記事一覧
SAKURA3.11"絆"プロジェクト2016
今回で3度目となる「SAKURA3.11"絆"プロジェクト2016」をさくら市社会福祉協議会と共催で、さくら市喜連川社会福祉センター駐車場を会場にして開催しました。
当日は、家庭クラブ・生徒会・音楽部(吹奏楽・合唱)・手芸部・料理部・写真部等50名以上の生徒と職員が参加しました。市民の方々の参加をいただき、とちぎテレビの生中継もしていただきました。5年前のあの日と同じ、夕方からみぞれ舞うとても寒い日でしたが、私たちの復興願う熱い思いは被災された方々に届けられたと信じています。
なお、同じ頃学校では、2時46分に全員で黙祷を捧げ、哀悼の意を表しました。
さくら清修高校では、今後も復興支援活動を続けていきます。地域皆さんのご支援に感謝申し上げます。
第8回卒業式
本日、晴天のもと「第8回卒業式」が終了し、236名の生徒が巣立っていきました。
卒業生の皆さん、「ご卒業おめでとうございます。」
さくら清修の卒業生は、総数1,861名になりました。
今日は、さくら市の人見市長さんをはじめとしたくさんのご来賓の方々に御臨席を賜り、
つつがなく式が出来ましたことを、感謝申し上げます。
保護者の皆様、大変おめでとうございます。
卒業生に幸多きことを祈ります。
(卒業証書授与)
(人見さくら市長より祝辞をいただきました。)
(和氣同窓会会長より祝辞をいただきました。)
(手塚PTA会長より祝辞をいただきました。)
(式終了後、校長室で校長先生・3学年担任・卒業生)
9/23(土)土曜課外・土曜開放
24(日)第69回全商情報処理検定
26(火)防災訓練
29(金)3年進研記述 性教育座談会
30(土)3年進研記述 2年看護医療模試 1年スタサプテスト
10/3(火)体育祭
4(水)体育祭予備日、直前学習、英語テスト⑥
5(木)直前学習、PTA理事会(3)
6(金)直前学習、英語テスト⑥追試
7(土)同窓会研修旅行、土曜開放 実用英検
9(月)スポーツの日
10(火)直前学習
11(水)中間テスト(~13)
14(土)土曜課外・土曜開放
15(日)PTA球技大会
16(月)中間テスト追試
17(火)生徒会専門委員会(6)、中間テスト追試
19(木)課題研発表会(短縮)、ビブリオバトル 漢テ
20(金) 3年全統記述
21(土) 3年全統記述、土曜開放
23(月)漢字テスト追試
24(火)課題研究講演会1・2年
28(土)漢字検定、土曜課外・開放
鹿沼土木事務所
9:00
新型コロナワクチンの接種状況について
6:00
10月29日に開催する食育トークイベントの参加者を募集します
4:00
カーボンニュートラル産業団地実現に向けた将来的な方向性等作成業務委託 公募型プロポーザルの実施について
0:00
栃木県庁前の県有地の利活用に係るサウンディング型市場調査に係る質問及び回答について
09/26
県営林産物公売のお知らせ(令和5年10月入札)
09/26
【塩谷南那須地域】新米の季節到来!県塩谷庁舎展示コーナーに「新米特集」を開設し、お米の魅力発信
09/26
とちぎの元気な子ども育て隊!!宣言企業等の取組一覧(令和5年度)
09/26
「期限付採用教職員の募集について」を更新しました
09/26
とちぎ県民協働推進月間について
09/26
9月27日(水)の天気「曇り 時々 雨」
15:15
令和5年度
2023UCI世界選手権トライアル日本代表
スポーツクライミング・ボルダーユース日本選手権優勝・IFSC世界ユース選手権出場
美術部
第32回全国高等学校漫画選手権大会本選大会出場
陸上競技部
第96回関東陸上競技選手権大会兼日本陸上競技選手権大会関東地区予選会出場
関東大会
・男子100メートル
・男子200メートル
・女子走幅跳
・女子三段跳
・女子4×100メートルリレー
・女子七種競技
令和4年度
陸上競技部
関東大会
・男子100メートル
・男子4×100メートルリレー
・女子円盤投げ
・女子走幅跳
・女子400メートルハードル
・女子走高跳び
・女子七種競技
関東選手権大会
・女子円盤投げ
・女子7種競技
・男子4×100メートルリレー
水泳部
関東大会
・女子100m 平泳ぎ
・女子200m平泳ぎ
美術部
漫画選手権大会
・本選大会
令和3年度
陸上競技部
関東大会
・男子200メートル
・男子400メートル
・男子円盤投げ
・男子砲丸投げ
・男子4×100メートルリレー
・女子100メートル
・女子400メートルハードル
・女子走高跳び
・女子走幅跳び
・女子4×100メートルリレー
関東選手権大会
・女子走幅跳び
・女子円盤投げ
・女子400メートルハードル
・女子7種競技
・女子4×100メートルリレー
・男子4×100メートルリレー
関東選抜新人大会
・男子200メートル
・男子4×100メートルリレー
・女子走髙跳び
・女子400メートルハードル
サッカー部
国民体育大会関東ブロック大会
・栃木県代表選手
ソフトボール部
関東公立大会
水泳部
関東大会
・女子 200m 平泳ぎ
令和2年度
陸上競技部
関東選抜新人選手権大会
・男子400メートル
・男子円盤投
・女子走髙跳
・女子走幅跳
ソフトボール部
関東公立大会[出場権獲得]
令和元年度
国民体育大会
陸上競技部
・男子110m障害 第7位入賞
令和元年度 全国大会出場
陸上競技部
・第35回U20日本陸上競技選手権大会
男子110m障害
・全国高等学校総合体育大会
男子110m障害 第3位
令和元年度 関東大会出場
陸上競技部
・第23回選抜新人陸上競技選手権大会
男子400m
女子100m障害
・関東高校陸上競技大会
男子110m障害 優勝
ソフトボール部
・関東公立大会[出場権獲得]