文字
背景
行間
2017年1月の記事一覧
インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ
第9回芸術合同発表会
第9回芸術発表会要項 H28芸発⑤ポスター(PDF版).pdf
★演奏会(音楽) 平成29年1月18日(水)16:00~18:00
さくら市氏家公民館ホール
開場15:30/開演16:00 入場無料
平成28年度芸術合同発表会演奏会プログラム.pdf
★作品展(書道・美術) 平成29年1月18日(水)~22日(日)作品展示・公開
さくら市氏家図書館 2階エントランス・会議室
【公開時間】9:00~19:00
※18日(水)13:30~19:00
20日(金)休館日
23日(日) 9:00~15:00
大学入試センター試験2日目
宇都宮の今朝の最低気温は-4.0℃。大田原では-8.4℃を記録しています。
(宇都宮地方気象台発表)
さくら市では、未明に降った雪がうっすらと地面を覆い、朝の光に白くまぶしく輝いていました。
そんな中、本校の受験生たちは宇都宮共和大学に集まってきました。
今日は、教頭先生、進路指導部長、3年担任が激励!
今日も「さくら サクッ」サブレで、がんばろう。
3年生にとっては昨年の10周年記念式典以来の配布です。
女子からは「わあっ☆『さくらサクッ』サブレだ!」という歓声も。
今日は最終日。きっとがんばったよね。
今晩はしっかり食べて、温かいお風呂につかって、ゆっくり休みましょう。
そして明日は自己採点。新しい気持ちで戦いに臨むぞ!
大学入試センター試験1日目
さくら清修の生徒は宇都宮共和大学で受験しました。
この日の宇都宮の最高気温は4度!(宇都宮地方気象台発表)
昼前からは雪もちらつきました。
会場には、校長、主幹、進路指導部長、3年担任の各先生方が
応援に駆けつけました。
受験生たち、おいでおいで!
糖分と勇気とリラックスをあげるよ。
1日目は、地歴公民・国語・英語が実施されました。
あす2日目は理科・数学です。
現役生も、浪人生も、
夢をつかむために、がんばろう。
さくら清修は受験生をみんなで応援しています。
始業式
本年もよろしくお願いします。
20(土)土曜課外・土曜開放
22(月)教育実習開始日 テスト追試
23(火)就職ガイダンス(3) テスト追試
24(水)英語テスト(2)
25(木)PTA理事会(2)
26(金)3年進研マーク
27(土)3年進研マーク、土曜開放
30(火)球技大会
31(水)球技大会予備
6/1(木)耳鼻科検診
3(土)土曜課外・開放 英検AM 同窓会総会
5(月)生徒会専門委員会 漢字テスト
6(火)就職ガイダンス 進路講演会(2年)
7(水)進学相談会(3年)ライトダウンデー
8(木)漢字テスト追試
10(土)土曜課外・土曜開放
13(火)生徒会役員立会演説会・選挙
14(水)職員会議 内科検診 英語テスト
16(金)英語テスト追試
魅せます!とちブラ~とちぎブランド・ぶらり~「芭蕉の足跡を辿る」
9:00
週間行事予定
05/28
無形民俗文化財等撮影業務委託公募型プロポーザルの審査結果について
05/27
包括外部監査人について
05/27
多言語化(英語)業務委託公募型プロポーザルの審査結果について
05/27
栃木県誕生150年記念ベルギー王国大使館別荘の特別公開について
05/27
療養証明書について【真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町にお住まいの方】
05/27
県東管内の新型コロナウイルス感染症情報
05/27
令和5(2023)年度農水産物モニタリング検査結果
05/26
オープンカウンターによる物品調達公告
05/26
5月29日(月)の天気「雨」
8:45
令和4年度
陸上競技部
関東大会
・男子100メートル
・男子4×100メートルリレー
・女子円盤投げ
・女子走幅跳
・女子400メートルハードル
・女子走高跳び
・女子七種競技
関東選手権大会
・女子円盤投げ
・女子7種競技
・男子4×100メートルリレー
水泳部
関東大会
・女子100m 平泳ぎ
・女子200m平泳ぎ
美術部
漫画選手権大会
・本選大会
令和3年度
陸上競技部
関東大会
・男子200メートル
・男子400メートル
・男子円盤投げ
・男子砲丸投げ
・男子4×100メートルリレー
・女子100メートル
・女子400メートルハードル
・女子走高跳び
・女子走幅跳び
・女子4×100メートルリレー
関東選手権大会
・女子走幅跳び
・女子円盤投げ
・女子400メートルハードル
・女子7種競技
・女子4×100メートルリレー
・男子4×100メートルリレー
関東選抜新人大会
・男子200メートル
・男子4×100メートルリレー
・女子走髙跳び
・女子400メートルハードル
サッカー部
国民体育大会関東ブロック大会
・栃木県代表選手
ソフトボール部
関東公立大会
水泳部
関東大会
・女子 200m 平泳ぎ
令和2年度
陸上競技部
関東選抜新人選手権大会
・男子400メートル
・男子円盤投
・女子走髙跳
・女子走幅跳
ソフトボール部
関東公立大会[出場権獲得]
令和元年度 国民体育大会
陸上競技部
・男子110m障害 第7位入賞
令和元年度 全国大会出場
陸上競技部
・第35回U20日本陸上競技選手権大会
男子110m障害
・全国高等学校総合体育大会
男子110m障害 第3位
令和元年度 関東大会出場
陸上競技部
・第23回選抜新人陸上競技選手権大会
男子400m
女子100m障害
・関東高校陸上競技大会
男子110m障害 優勝
ソフトボール部
・関東公立大会[出場権獲得]