学校の様子

2015年2月の記事一覧

H26アカデミアとちぎ実施報告「能楽堂に行こう!2」講座

「能楽堂に行こう!2」講座は藤田智子教諭により全3回(14時~16時)で実施されました。
 

(小野栄二師を囲んで)
         「能楽堂に行こう!2」講座      藤田智子
「能」に関する講座は今年度で4回目です。毎年ご参加下さる方々に、心から感謝しております。昨年、はじめて講座の方と観世能楽堂に参りました。「また来たいです」の声にお応えし、今年度のこの講座は、最初から「能楽堂に行く」ことを前提に企画しました。観世流シテ方能楽師の小野栄二師にお願いしたところ、さくら清修高で講義をすることを快くお引き受け下さいました。12月9日小野師は『半蔀(はじとみ)』という能を舞う予定でした。12月9日の演目は、ほかに『熊坂』という能と狂言が一番という組み合わせです。
 講座の1回目は『熊坂』について詞章を読み込みました。2回目が小野先生のお話と仕舞い実演。3回目は『半蔀』のDVDを鑑賞し、「予習」を終えました。

(渋谷区松涛 観世能楽堂のロビーにて)
小野栄二師の『半蔀』の舞台はすばらしかったです。坂井音雅師の『熊坂』も勇壮な舞でした。後日談になりますが、パルティ(宇都宮市)で行われた文化庁主催の古典芸能普及のための講座にも皆さん参加して下さいました。「こんなすばらしい美しいものをもっと大勢の人がご覧になればいいのに」と異口同音におっしゃっていました。身近な場所で多くの方々が、謡や仕舞いに親しむ..そんな日が来ることを心から願っています。