文字
背景
行間
高校生未来の職業人育成事業(第2回)
高校生未来の職業人育成事業 2019
活動テーマ「 地球温暖化防止について体験学習(小さな灯)」
(活動内容)
第2回 企業訪問・活動検討「2019.9.17(火)」
第1回の報告に示した通り、私たちには太陽光発電についての知識・技術が乏しい。そこで太陽光発電についての知識を得るために、一般住宅や企業への設置を行っている昭和電機株式会社を訪問し、太陽光発電に関する知識や利用の現状等について講話をいただいた。私たちが取り組みたい「節電に向けた活動(竹あかり作り)」について話をすると、一緒に検討してくれることになった。しかし私たちが思い描いている形での受光・発電・蓄電・発光が簡単ではないことが分かり、活動の再検討が必要であることとなった。次回の活動に向けて、しっかり検討していきたい。
「昭和電機株式会社 訪問の様子」
①昭和電機「エコ電化地域センター」訪問

②太陽光発電に関する講話および活動検討
活動テーマ「 地球温暖化防止について体験学習(小さな灯)」
(活動内容)
第2回 企業訪問・活動検討「2019.9.17(火)」
第1回の報告に示した通り、私たちには太陽光発電についての知識・技術が乏しい。そこで太陽光発電についての知識を得るために、一般住宅や企業への設置を行っている昭和電機株式会社を訪問し、太陽光発電に関する知識や利用の現状等について講話をいただいた。私たちが取り組みたい「節電に向けた活動(竹あかり作り)」について話をすると、一緒に検討してくれることになった。しかし私たちが思い描いている形での受光・発電・蓄電・発光が簡単ではないことが分かり、活動の再検討が必要であることとなった。次回の活動に向けて、しっかり検討していきたい。
「昭和電機株式会社 訪問の様子」
①昭和電機「エコ電化地域センター」訪問
②太陽光発電に関する講話および活動検討