文字
背景
行間
平成26年度 課題研究発表会 開催
平成26年度 情報技術科課題研究発表会が、平成27年1月26日(月)に校内にて開催されました。「課題研究」は、3年生が研究するテーマを自分で決定して、先生などからアドバイスを受けながら1年間各テーマに沿って、自ら課題について取り組みを行う科目です。
情報技術科では、毎年この時期にその研究成果についての発表会を開催していて、本年度は以下の11のテーマについて成果の発表がありました。

平成26年度 情報技術科 課題研究 発表テーマ
1) Processingによるブロック崩し
2) RaspberryPiによるカメラロボットの製作
3) Processingの研究
4) 栃工新聞のデータベース
5) マイコンカーの製作と大会への参加
6) プログラムでオセロを制作
7) Raspberry piを用いた掲示板
8) 3Dプリンタの研究
9) プロジェクションマッピング
10) アンプとスピーカの製作
11) 画像処理プログラムの作成
情報技術科では、毎年この時期にその研究成果についての発表会を開催していて、本年度は以下の11のテーマについて成果の発表がありました。
平成26年度 情報技術科 課題研究 発表テーマ
1) Processingによるブロック崩し
2) RaspberryPiによるカメラロボットの製作
3) Processingの研究
4) 栃工新聞のデータベース
5) マイコンカーの製作と大会への参加
6) プログラムでオセロを制作
7) Raspberry piを用いた掲示板
8) 3Dプリンタの研究
9) プロジェクションマッピング
10) アンプとスピーカの製作
11) 画像処理プログラムの作成