学校からの連絡

PTA研修旅行について(報告)

◇PTA研修旅行について(報告)

 9月3日(土) 東京方面にて「PTA研修旅行」が実施され、保護者38名と教職員8名の合計46名が
参加いたしました。     
           東京消防庁本所防災館前 
                東京消防庁本所防災館前

 午前中は、東京消防庁「本所防災館」では、まず、音響システムや座席の振動などのある防災
シアターにて「東日本太平洋沖地震発生時、発生後の状況に関する映像資料」を視聴し、地震の
揺れによる火災や津波の状況や液状化について知ることができました。
 その後「暴風雨体験コーナー」で、風水害をもたらすほどの強風大雨を体験し、そのすさまじさを
知ることができました。
 本所防災館説明 暴風雨体験
          本所防災館説明                    暴風雨体験

 「地震体験コーナー」では、本物そっくりの地震を体験し、その恐ろしさを知りました。
 「煙体験コーナー」では、煙の特性や危険性を教えていただいたうえで、正しい避難の方法を
体験しました。
 「消火体験コーナー」では、実際の火災をシミュレートした大型のスクリーンを相手に、消火器
の使い方を体験しました。
 「応急手当体験コーナー」では、心肺蘇生法などの応急手当を訓練用の人形を実際に使って
体験したり、AED(自動体外式除細動器)を使用して訓練も行いました。
 本校は、今週、防災週間でしたが、タイミングも良く、大変有意義な研修となりました。
 その後、東武ホテルレバント東京にて昼食後、午後は東京ソラマチを散策し、充実した一日と
なりました。
 東武ホテルレバンド東京にて昼食 東京ソラマチ
     東武ホテルレバンド東京にて昼食              東京ソラマチ