文字
背景
行間
学校からの連絡
総合的な学習の時間(招へい事業)について
◇総合的な学習の時間(招へい事業)について
1月20日(水) 「総合的な学習の時間」に、電気・電子科の1年生80名を対象に、関東電気保安協会様
から2名の方を講師として招き、「電気の安全な利用について」授業をしていただきました。
電気の発電、送配電から家庭でのテーブルタップの使い方の注意など多岐にわたり熱心なお話を
聞くことができました。また、電気のショート実験も実際に見せていただき大変勉強になりました。
1月20日(水) 「総合的な学習の時間」に、電気・電子科の1年生80名を対象に、関東電気保安協会様
から2名の方を講師として招き、「電気の安全な利用について」授業をしていただきました。
電気の発電、送配電から家庭でのテーブルタップの使い方の注意など多岐にわたり熱心なお話を
聞くことができました。また、電気のショート実験も実際に見せていただき大変勉強になりました。