文字
背景
行間
学校生活詳細
第2学年進路対策会議
平成29年2月21日(火)、学年末テストの午後を利用して、第2学年進路対策会議を行いました。
過去数回の模擬試験のデータを、教科ごとの分野別の平均点や生徒個人の分野別の得点率などをもとに分析しました。その中から、2学年の強みと弱みを明らかし、その情報を翔南高校の多くの先生で共有することで、今後の進路指導や学習指導に生かし、生徒が持つ大きな可能性をさらに引き出す方策を考えることを狙いとしました。
校長先生、教頭先生をはじめ、2学年担任や教科担当など多くの先生の参加のもとで様々な観点から議論がなされました。教科の枠を超えて幅広い視点から概観したことで、学年の状況や個々の生徒の強みや弱みを把握することができました。

過去数回の模擬試験のデータを、教科ごとの分野別の平均点や生徒個人の分野別の得点率などをもとに分析しました。その中から、2学年の強みと弱みを明らかし、その情報を翔南高校の多くの先生で共有することで、今後の進路指導や学習指導に生かし、生徒が持つ大きな可能性をさらに引き出す方策を考えることを狙いとしました。
校長先生、教頭先生をはじめ、2学年担任や教科担当など多くの先生の参加のもとで様々な観点から議論がなされました。教科の枠を超えて幅広い視点から概観したことで、学年の状況や個々の生徒の強みや弱みを把握することができました。
検索ボックス