校長メッセージ  【第1学年の皆さんへ】

校長  殿 岡 宏 之


 皆さん、こんにちは。規則正しい生活を送っているでしょうか。今回、5月末までに臨時休業が延長されましたが、今後も免疫力を高めるために食事・学習・睡眠時間の固定に気を配ると共に感染症予防のためのうがい・手洗い、三密を避けるような行動を引き続き行ってほしいと思います。皆さんはまだ学校での授業が始まっていない状況ですから、高校の学習の仕方について戸惑っている者も多いかと思いますが、学校が再開したら各教科の先生から詳しい話がありますので安心してください。ここでは、「休業期間中に実践してほしいこと」と「学校再開に向けての心構え」の2点について話をしたいと思います。

〈休業期間中に実践してほしいこと〉 
 まず、休業期間中の課題を大切に学習してほしいということです。そのために、この課題を中心に1日の学習計画表を作成してください。このことは、学校が再開した後の家庭での「学習習慣の確立」につながる大事なことです。その中で、計画が思うように進まなかったら計画の見直しや修正をしながら自分だけの学習習慣を確立させてください。
 そして、自分の学習計画を立てた上で、この休業期間中に自分から主体的に学習を進めてほしいと思います。全国の高校の約97%が休校になっている状況で、今年ほど自分からどれだけ学習をするかが問われる年はありません。現在出されている課題をやった上で、自分から課題を見つけて学習してみてください。「好きな社会をもっと極めてみるかな」、「理科のこの分野が気になるのでネットで調べてみよう」でも何でも構いません。高校と中学での学習の違いは、この「自分から」という自主性にあります。このことは、高校3年間を通して大事な要素となりますので、是非実践してほしいと思います。

 次に、1年生として進路に関して大事なことは、2年生に向けての「文理選択」があるということです。文系と理系ではカリキュラムが違います。当然将来の進学にも大きな影響を及ぼします。まだ入学したばかりで授業もやっていませんが、自分に合った文理選択をするためには時間が必要なのです。この休業期間はそれができるチャンスです。自分の興味関心のある分野から「どんな職業があるのか」と「どんな大学があって、そこにはどんな学部や学科があるのか」という2点についてインターネットや本を利用して調べてほしいのです。この「調べる」という事を通して新しい自分に気づくこともあるかもしれません。また、職業や大学を知ることは、確実に今後の学習意欲の向上につながります。

〈学校再開に向けての心構え〉 
 これから高校生活が始まりますが、高校では中学校と違って自由な部分が多くなる一方で責任も強くなります。一人前の大人に近い者という意識で対応されます。そこには翔南高生としての自覚ある生活態度が必要となり、このことは特に心掛けてほしいと思います。
 皆さんはこれからの3年間で大いなる可能性を秘めています。日常の高校生活を大事に過ごすことにより、自分をさらに成長させてください。そのためには、「学校中心の生活」を送ることです。学校の授業を大切にし、学習習慣を身に付けることで、学ぶことや発見することの「面白さ」を実感してほしいと思います。また、学校行事や生徒会活動、部活動等に積極的に参加して、その「楽しさ」を味わってください。こうした活動を通して人間的にも確実に成長していきます。そして、先輩や友人から刺激を受け互いの絆を深め合い、高校時代のかけがえのない友人を得てほしいと思います。

 最後に、現在休業期間が続き、日常の普通の生活ができることが何と貴重なことなのかを再確認していることと思います。これからの高校生活を当然と思わずに一日一日を大切に過ごしてほしいと願っています。