R07 学校生活

令和5年度 校長新任式・前校長離任式・離任式・始業式・対面式

 令和5年4月10日(月) 校長新任式・前校長離任式・離任式、そして1学期始業式・対面式が行われました。

 

 校長新任式では加藤達也校長先生の紹介があり、加藤校長先生からは「学業プラス1の活動にも力を入れている活気のある学校だと感じた」「殿岡前校長先生が“清新の気溢れる学校”とよく表現していたが、まさに皆さんにぴったりの言葉だと思った」「みなさんと学校生活を共にしていく中で、翔南高校・翔南生の良いところを見つけ、さらに伸ばしていければと思っている。一緒に頑張りましょう!」というお話がありました。

 

 次に前校長離任式が行われました。殿岡宏之前校長先生からは赴任した3年間を振り返り、「この3年間で生徒皆さんの良さを沢山見ることが出来ました。これからも多くの事に挑戦し頑張ってください。応援しています。」というお言葉をいただきました。

 

 離任式では、5名の先生方より壇上にて激励のお言葉をいただき、1名の先生からはお手紙にてお言葉をいただきました。

  

       生徒会長謝辞               花束贈呈

 

 

 その後、1学期始業式が行われました。

 昨年度、始業式は感染対策を講じ各教室にてZoomで行われましたが、今年度は体育館にて実施しました。

   

 校長先生より、3年生へは「高校生活最後の年。流されず、進路は“行けそうなところ”ではなく“行きたいところ”へ」、2年生へは「学校の中心となって昨年度を振り返り、自分たちで考え行動する習慣を身に付け、更なる活躍を」、1年生へは「学習・部活動での志を高め活力に」、そして全学年へは①“多様性の理解”について、②感染症対策について、③“学校に来る甲斐”・“学校にいる甲斐”、『居甲斐のある学校』について、④「不安や悩みを相談できる大人を見つけ、それが翔南の先生であれば、遠慮なく何でも相談して欲しい」というお話がありました。

 その後、校歌斉唱は音楽部の演奏でマスクをして歌いました。