R07 学校生活

令和6年度 第1学年キャンパス見学 Aコース

Aコース(筑波大学・高エネルギー加速器研究機構)

 

11月12日(金)にキャンパス見学に行きました。

Aコースでは、午前中に筑波大学を訪問しました。大学はとても広く、学内には道が通っており、車も走っています。自転車がないと移動できないらしいですよ!!!

まず、学内にある図書館やスーパーコンピュータを見学しました。図書館の広さや蔵書の多さに圧倒されていました。また、スパコンは密閉された部屋の中で、いくつもの装置につながれており、壮大な装置で音も非常に大きかったです。以前には、スパコン性能世界一にもなったことがあるらしいですよ!!生徒たちは、熱心に話に聞き入っていました。

 

その後、物質科学に関する講義を聴講し、大学の講義の専門性の高さに感銘を受けました!! 物質の構造について知ることが出来ました。

その後、学食(2学食堂、3学食堂)で昼食をとりました。様々な店舗の入った食堂で、思い思いのメニューを食べました。大学の雰囲気を満喫していました! また、図書館内にあるスターバックスで、休憩している生徒もいましたよ!

        

 

 

午後は高エネルギー加速器研究機構を訪問しました。様々な展示物や実験機材などを見せていただき、説明いただきました。とても大きな装置で、生徒たちは大変驚いていました。さすが「研究機関」というものばかりでした。