PTA活動

令和5年度 PTA研修「救急救命講習」

7月10日(月)に富屋地区市民センターにて、救急救命講習が行われました。

コロナ禍もあり4年ぶりの開催でしたが、17名の保護者等の皆様に御参加いただきました。

講師に宇都宮市西消防署富屋分署の方々をお呼びし、講話と実技で1時間ほど講習をしていただきました。

心肺蘇生の講習では、実際に模擬AEDを操作したり胸骨圧迫を行ったりしました。圧迫する際、深さは単三電池1本分、テンポはアンパンマンマーチが良いなど分かりやすく御説明いただきました。

保健体育委員の皆様の御協力で、無事開催することができました。

参加された保護者等の皆様、ありがとうございました。


0

PTAリサイクル活動 ~不要になった体操着・制服等の譲渡を行いました!~

PTA奉仕作業では、暑い中大変お世話になりました。
奉仕作業終了後、卒業や成長などで着られなくなった体操着等を 必要としてくださる方に譲渡いたしました。
今後も引き続き、体操着や制服等の回収を行いますので、協力していただける場合は、袋に「PTAリサイクル」と明記の上、来校される折にお持ちください。よろしくお願いします。 

 
  

0

令和5年度 PTA奉仕作業

 5月30日(火)にPTA奉仕作業が行われました。

 天候が心配されましたが、晴天に恵まれ、約80名の保護者等の方々が校内の除草作業を行いました。

 PTAふれあい委員会の保護者等の方が中心となって準備をし、参加された方々全員で校内の環境整備に励みました。

 参加された保護者等の皆様、暑い中御協力ありがとうございました。

              

0