宇都宮工業高校さんのお心遣いに感謝!

 宇都宮工業高校JRC部のみなさんが本校に来校し、交流会を楽しみました。

 

1,2年生はクラスごとにすごろくの制作、すごろく遊びをしました。

   

 

3年生は修学旅行をテーマにした貼り絵を行いました。

   

 各クラスごとにコミュニケーションをとりながら、楽しく活動をすることができました。

 

 実は、宇都宮工業高校さんには、毎年不要になった運動着を寄付していただいています。本当にありがとうございます。

 

    

 

いただいた運動着は高等部の手芸縫製班の生徒が「切る」「織る」などの工程を経て、本校の学校祭「ふよう祭」で販売する「マット」に仕上がります。

 

    

 

作業学習の時間に生徒が一生懸命織ったマットは、保護者等の方々にも大好評な作品となっております。

   「不要になったものを新しい形に変えて、再利用する。」

これからも積極的に交流を続けていきたいと思います。