家庭クラブ活動 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (0) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (1) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 家庭クラブ活動 カーテンタッセルの製作 投稿日時 : 2021/05/25 服飾デザイン科 「教室のカーテン留めが壊れてしまい直せないか」というお話があり、各教室を調べてみるとカーテン留めがないもの、壊れて使えなくなっているものが数多くありました。 そこで、今年の家庭クラブ週間では教室のカーテンを留めるタッセルを作ることにしました。 昨年度のファッションショーの衣装のトワルを作った際の生地を活用し、丁寧にアイロンをかけ裁断をしました。 その生地をタッセルの形に縫製していきます。紐の部分は何往復もし、頑丈に縫い付けるのがポイントです。 日頃の縫製技術を生かし、あっという間に100枚あまりのタッセルを作り上げました! 消しゴムはんこで「白楊FHJ」のスタンプを押し、オリジナルのタッセルの完成です。 入念に検品をし、さっそく各教室に取り付けていきます。 Before After 教室が整って、雰囲気も明るくなりました!これからも大切に使っていきたいと思います。 « 12345678 »
家庭クラブ活動 カーテンタッセルの製作 投稿日時 : 2021/05/25 服飾デザイン科 「教室のカーテン留めが壊れてしまい直せないか」というお話があり、各教室を調べてみるとカーテン留めがないもの、壊れて使えなくなっているものが数多くありました。 そこで、今年の家庭クラブ週間では教室のカーテンを留めるタッセルを作ることにしました。 昨年度のファッションショーの衣装のトワルを作った際の生地を活用し、丁寧にアイロンをかけ裁断をしました。 その生地をタッセルの形に縫製していきます。紐の部分は何往復もし、頑丈に縫い付けるのがポイントです。 日頃の縫製技術を生かし、あっという間に100枚あまりのタッセルを作り上げました! 消しゴムはんこで「白楊FHJ」のスタンプを押し、オリジナルのタッセルの完成です。 入念に検品をし、さっそく各教室に取り付けていきます。 Before After 教室が整って、雰囲気も明るくなりました!これからも大切に使っていきたいと思います。