文字
背景
行間
総合実習「食品製造」で、食パン・菓子パン(あんぱん/クリームパン)の製造を実施しました。衛生管理を徹底し、製造原理や工程を理解しながら授業を展開しています。
今回行ったパンの製造実習の流れを説明します!
一次発酵を終えた生地を分割し丸めた後、ベンチタイムを経てそれぞれ成形・包餡を実施
します。
食パンの分割・丸め 成形(型詰め)
成形後の生地は、ホイロに入れ最終発酵を行います。
あんぱんのごま付け クリームパンの成形
最終発酵後、オーブンで焼成し袋詰めして完成です!
焼成前の食パン 袋詰め
食品科学科2年総合実習は12~13名程度の少人数で実験実習を展開しています。
10月1日(日)うつのみや食育フェアや11月18日(土)学校祭でも販売を予定しています!
お待ちしております!