ブログ

食品科学科・2024のざわ特別支援学校との交流を実施しました!

 11月26日(水)5~6時間目に食品科学科食品製造分会17名が、学習の成果発表や意見交換などを中心とした「のざわ特別支援学校」との交流会を実施しました。

 本校からは、地域連携を軸とした学科の特性を活かした発表として

①本校生産米で醸した日本酒の酒かすと米粉を活用したマドレーヌの開発 

②宇都宮市産小麦と本校トマトの規格外品を活用したうどんの開発

③地域種苗企業との連携による野菜レシピの開発                                   

の3つの発表を行いました。のざわ特別支援学校からも「自己の経験から得た視点から、自分の描く未来にとって必要な社会や地域への提案」としてLRTや映画、調理などについての提案の発表していただきました。

    

①酒かすと米粉のマドレーヌ  ②白楊トマトうどん     ③野菜レシピ開発 

Teamsを活用してのオンライン交流の中で、各校クイズなどを踏まえて双方向的に交流することができ、意見交換も積極的に行い、理解を深めることができました。

のざわ特別支援学校のみなさん、ありがとうございました。

    

 クイズにチャレンジ      意見交換会        食品製造分会