文字
背景
行間
食品科学部は、食品科学科の生徒が食品に関する技術や知識向上を目的に活動している学科部です。今年初めの活動としてフォカッチャ製造(ハーブソルト味とハニー味)をおこないました。
今回の活動では、授業では通常扱わない①生イースト、②準強力粉(フランス粉)を使用し、その違いを学ぶとともに、縦型ミキサーを使用し生地から一貫して製造しました。
まずは、原材料を縦型ミキサーで混合し生地をつくり、ホイロで一次発酵します。
生イースト 縦型ミキサー 生地をまとめ一次発酵
一次発酵が終了したら、生地を分割・丸め、ベンチタイムを取り、円形に伸ばしホイロで最終発酵し、フォカッチャの代名詞である穴を指であけます。(ハーブソルト味の方にはオリーブオイルをぬり、ハーブソルトをかけます)
生地を分割・丸め 円盤状に成形 穴あけ
オーブンで焼成後、(ハニー味はハチミツをかけます)完成となります。
楽しくおいしく学ぶことができました。来週はバレンタイン企画としてチョコレートを活用した活動を展開予定です!