1年生の「農業と環境」の実習を行いました。
今回は、ジャガイモ・トウモロコシの『観察実習』を行いました。
春夏野菜として、《植付け・播種(種まき)》をしてから1ヶ月半ほど経過し、現在の生育状況の確認として、草丈や葉齢などの計測、茎や葉の形・花色などの特徴の観察とスケッチを行いました。

ジャガイモは可愛らしい紫色の花が咲きはじめました。
トウモロコシは、草丈約60~70センチ、葉齢7.5~8ほどに生育しています。

生徒たちのレポート
ジャガイモもトウモロコシも、順調に元気に生育しています!!
収穫時期に立派な作物が収穫出来るよう、今後も管理実習を定期的に行っていく予定です。