ブログ

情報技術科 課題研究発表会

情報技術科の3年生による課題研究発表会を行いました。

課題研究とは、
・工業の各分野について体系的・系統的に理解するとともに、相互に関連付けられた技術を身につける。
・工業に関する課題を発見し、工業に携わる者として独創的に解決策を探究し、科学的な根拠に基づき創造的に解決する力を養う。
・課題を解決する力の向上を目指して自ら学び、工業の発展や社会貢献に主体的かつ協働的に取り組む態度を養う。
というものです。

今年の3年生の各テーマは次の通りです。
①「シューティングゲーム実機製作」
②「実用的なシンバルの製作」
③「Unreal Engine 4 ゲーム製作」
④「ゴム動力自動車」
⑤「ラジコン戦車製作」
⑥「オリジナルゲームの製作」
⑦「クレーンゲーム製作」
⑧「校内修繕活動」
⑨「ノベルゲーム製作」
⑩「喋るぬいぐるみの製作」
⑪「エアホッケーゲーム機の製作」



緊張した中での発表でしたが、各班のやってきたことを丁寧に説明することが出来ました。また、最後は学科長からの講評をいただき、今後に続く後輩達への激励にもなったと思います。