箏曲部

箏曲部

箏曲部(山田流) 活動報告

 

●平成30年度 栃高文連日本音楽部会 春季発表会 優良賞
  演奏曲:大嶽和久 作曲 『虹色の風』
●清陵祭(校内発表)
●2018 第36回清原ミュージックフェスティバル 
  演奏曲:長沢勝俊 編曲 『合奏曲 八千代獅子』
●平成30年度 栃高文連日本音楽部会 秋季発表会 優良賞
  演奏曲:長沢勝俊 編曲 『合奏曲 八千代獅子』
      前唄・後唄『八千代獅子』(山田流)


 部員は3年生(3名)が清陵祭で引退し、現在は2年生6名、1年生3名の計9名で活動しています。
 次年度に向けて、新たな曲に取り組み始めました。
 これからも応援よろしくお願いします。
 
      
     清陵祭での演奏の様子です

 箏曲部(山田流) 活動報告

 11月7日(土)に栃木県教育会館で開催された、平成27年度 栃高文連日本音楽部会 秋季発表会に出場しました。結果は優良賞でした。
 演奏曲は、中能島欣一作曲「ひぐらし」です。
 出場校で唯一「唄」のある発表でした。

 9月30日の栃木県総文祭開会式では、3年生引退後の新体制で「春宵」を発表し、その後から本格的な練習が始まったのに加え、修学旅行や定期考査などの行事も重なり、練習時間はとても限られていましたが、部員一丸となって練習に励みました。
 演奏、唄ともに、清陵箏曲部らしい良い発表ができたと思います。


 来年度に向けて、新たな曲に取り組みます。
 これからも応援よろしくお願いします。 

箏曲部 活動報告

 7月31日(金)~8月1日(土)に開催された、第39回 全国高等学校総合文化祭 2015滋賀びわ湖総文 日本音楽部門 に出場しました。
 びわ湖に面した素晴らしいホールの中、ロビーにあふれるほどたくさんの観客を前にしての演奏でしたが、部員たちは落ち着いて本番に臨めたようです。会場の雰囲気にのまれることなく、堂々と清陵箏曲部らしい「春宵」を演奏することができました。
 応援してくださった多くの方々に、心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
 この経験を大きな糧として、一層精進していきますので、これからもよろしくお願いします。

  

箏曲部 活動報告

6月13日(土)に、実施された、
第37回 日本音楽部会 春季発表会 に出場しました。
演奏曲は、増渕任一朗 作曲「春宵(しゅんしょう)」です。




今後は全国大会に向けて、より高い完成度の演奏を目指して頑張ります。
応援よろしくお願いします。

箏曲部 お知らせ

 3月20日(金)の下野新聞に、本校箏曲部の記事が掲載されました!ぜひご覧ください。
 私たちは、平成27年度の春季発表会、さらには夏に滋賀県で開催される全国高校総合文化祭に向けて、練習に励んでいます。
 新入部員も募集中です!初心者でも大丈夫!
 私たちと一緒に全国大会に行きませんか♪